
さっきセブンイレブンに変なポスターがあった
21歳フリーター 名前 顔写真 で、探しています とか
失踪 って書いてあったような気がします
なんじゃこりゃってのが印象なんですが、
そもそも、成人してるから、別に失踪しててもいいんじゃないかって思います
例えば、その21歳が、どこか親の知らないとこでいいとこに就職決まって、生活に困らず、家に帰らないだけの話なら、
警察は未介入だと思うけど、そうでもないんですか?日本って
失踪 のポスターなんてはじめて見ました
失踪前に、これらはどうしたんでしょうかね
住所、住民票の移動
住所は会社の社宅で、保険証は社宅の住所で改名でもして再発行
戸籍はどうするんでしょうか そのままになるのか そしたら国民年金の支払いはどうなるのか
本人が、失踪宣言書を残したら、除籍扱いになるんでしょうかね?
まあ、現実的には、その21歳は自殺してる可能性が高いですけどね 生きてたら、どうなってるのか仕組みを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば、その21歳が、どこか親の知らないとこでいいとこに就職決まって、生活に困らず、家に帰らないだけの話なら、警察は未介入だと思うけど、
そうですよ。でも、多分そうではなく、①考えられる要素無く突如行方不明になった(誘拐殺害、自殺の虞)、②家族からの虐待から逃げ出したが、支配したい家族が拘束のために探している、のどちらかなんじゃないかと思います。
>失踪前に、これらはどうしたんでしょうかね
>住所、住民票の移動
これが為されているようなら自主的な異動なので、失踪ではありません。
>改名でもして再発行
裁判所の許可が要りますよ。
>戸籍はどうするんでしょうか そのままになるのか そしたら国民年金の支払いはどうなるのか
改名許可が裁判所から得られれば届け出て戸籍の名も変わります。戸籍の場所と国民年金の督促には関係はないです。
>本人が、失踪宣言書を残したら、除籍扱いになるんでしょうかね?
失踪というのは不在者の生死が不明な状態です。失踪宣言なんて単なるトリガーです。
不在者の生死が7年間明らかでないときに、利害関係人に請求により家裁が宣告するものです。
その後の手続きとか、死亡日の確定とかは色々あるのですが、省略します。
事細かに誠にありがとうございます。
もしお時間ありましたら、お願い申し上げます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13177385.html
No.1
- 回答日時:
自由意志で家出したなら当人の自由ですが、失踪と受け取られているのなら、そこがはっきりしないのでしょう。
場合によっては事故や犯罪に巻き込まれた可能性もある。可能性だけでは警察は動きません。
失踪して7年経ち、家裁へ申告があれば失踪宣告となります。法的には死亡と扱われます。
それまで、保険料を払い続ければ国保や年金も有効でしょうが、残った人がどうするか次第かと。
当人が生きていても、住民票を移すなどしなければゆくゆくは失踪宣告でしょう。ホームレスもそういう感じになる人が多そうです。
ありがとうございます。
もしお時間ありましたら是非ともお願い申し上げます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13177385.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 誰かが救い出してくれれば、済む話ですか? 1 2022/10/07 17:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし 1 2023/01/01 22:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし 2 2023/01/02 15:52
- その他(就職・転職・働き方) 仕事したい! 今後のプランこうです チェックお願いします。 1 2022/06/05 17:29
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事したいです! 2 2022/06/05 19:27
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保 2 2023/01/14 16:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所をそのままにして家出した成人を、警察は探しますか? 8 2022/08/19 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
就職した子の住民登録
-
履歴書に書いた住所へまだ住民...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
現住所って、住民票の住所です...
-
転居した人の住所は調べられま...
-
去年の年末に引っ越して、今年...
-
住民票を移すと持ち家等の財産...
-
妻だけ住民票移動のデメリットは?
-
住民票と居所が違う従業員がい...
-
住民票について(友達との同居...
-
住民票の住民年月日とは 区役所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
履歴書に書いた住所へまだ住民...
-
住民票について(友達との同居...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
下宿先からの通学定期
おすすめ情報