

マイナンバーカード 保険証について
マイナンバーカードが保険証代わりに使用できると認識しています。
先日歯医者へ行ったところ、マイナンバーカードをかざす機械が受付に設置されていました。
どうやらマイナンバーカードを使っている人は他の病院で処方されている薬などを全て歯医者側が知ることができるようです。
特に問題はないと思いますが、歯医者でクリーニングしているだけなのにそのような情報は必要無いと思います。他にも必要ない所へ個人情報が漏れることがあるのではと懸念しています。
皆さんはマイナンバーカードの疑問点はありますか?
あったらお聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大手銀行の回線トラブルの様な事が、平日の昼間、病院が混んでいる時に、保険証のネット回線障害が起きた場合、
恐らく、日本全体の病院で大混乱が起きるでしょうね。
紙媒体にも良い所はあると思うのですよ。
私自身は、金融機関で利用するには強制的に登録でしたので、【マイナンバーカード自体には、賛成】ですが。
【保険証がネット障害で使えない時】、どうなるか、想像できると思うのですが、病院の窓口は、大混乱になるのでは無いですかね・・・・・・・・
全員の番号をメモするのは良いですが、後でそれが間違いだったりしたら、病院はどうするのですかね。。。。。
対応する方法は、あるでしょうが、大混乱は間違いないですよね。
ネット障害は、必ず、起きる可能性がありますよね・・・・・・・・・・・
No.7
- 回答日時:
マイナンバー法でカードの取得は「任意」としているのもかかわらず、
事実上、取得せざるを得なくするというのは違法だと思います。
やり方が姑息。
やりたいなら法律を改正するという手順を踏まなければならないと思います。
No.6
- 回答日時:
NO.1です。
他の回答者さんの意見読んで、不正が出来にくくなるなど分かりました、ネット障害が容易に想像できるので、回線障害トラブルは不本意ですが、
政府の指示ですし、マイナンバーカード、保健証の統一化に賛同させて頂きます。

No.4
- 回答日時:
>歯医者でクリーニングして…
これが肝心で 保険証を使っての医療行為なのでお金が動く。マイナンバーカードなら医療費の搾取(医療機関の)も調べればすぐに分かる。言いかえれば本人も医療機関も不正がしにくくなった。
今までの保険証のは怖いよね 顔写真も無く人に貸したりする連中もいる。
落とし(盗難も)不正に使われたりする場合もある(本人に成り済まし金融機関で金を借りたり)セキュリティからしても安全度は格段に違う不正使用の場合チップが壊れるよね。
No.3
- 回答日時:
特にマイナンバーカードだからといって漏洩はありませんよ。
保険証でも同じような懸念はありますし。
ちなみに、マイナンバーカード使ったほうが診療費は安くなりますよ。
No.2
- 回答日時:
保険証との紐付けのメリットは、
現行のお薬手帳で十分果たされています。
私たちへのメリットは皆無です。
それより貴方も心配している情報漏洩の可能性のリスクが遙かに大きいです。あの年金記録の杜撰な管理の体質は何も改善されていません。
民間委託したところで大元は無責任な政府機関です。
何が起こっても不思議はないのです。
従来の紙の保険証で十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポイントサービス・マイル 社会制度、行政手続きになるのかなぁ?マイナンバーカードと保険証、マイナンバーカードと銀行の通帳につい 4 2022/05/30 11:57
- その他(行政) マイナンバーカード作らなくても良いですか? 5 2023/05/19 00:15
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 2 2023/08/07 05:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー保険証 3 2023/03/07 21:05
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて。 マイナンバーカード申請率が74%でした。逆に言えば1/4の人はマイナン 8 2023/03/10 13:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 役所の行政事務は簡単な方が良いですね? 1 2023/06/12 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 掛かり付けの薬局なんですが、マイナンバーカードの機械が入っています。 4 2023/06/09 15:57
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードの作成って、確か任意でしょ・・・? →マイナポイント第2弾を何回も延長してまで作 5 2023/03/25 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーを削り取った場合...
-
給付金の申請書の本人確認書類...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
NHK受信料をマイナンバーを使っ...
-
バイトでマインナンバーカード...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーに必要な本人確認...
-
マイナンバーカード作らなかっ...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
マイナンバーカードの普及率
-
申告書
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
保険証を廃止するそうですが、...
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
マイナンバーカードを申し込ん...
-
マイナンバーカードの顔写真が...
-
マイナンバーカードは廃止すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報