

こんにちは、初めて質問します。
タイトルのとおり、
スピーカーからもイヤホンからも左右の音が入れ替わって再生されてしまいます。
PC環境は
OS :WindowsXP Home Edition SP2 OEM
CPU :AMD Athlon64 3500+
マザーボード :ASUS A8N-SLI DELUXE
サウンドカード:SoundBlasterLive!24bit ドライバvar5.12.1.314
スピーカーの位置は正しく置いています。
耳かけイヤホンをメインに使うのでパソコンのほうで直せないと不便です。
直しかたをおしえてほしいです。おねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マザーボードの設定でオンボードのサウンドのドライバーは導入されているはずです。
その後にsoundblasterのどらバーを導入したことになっているのでしょうから、コントロールパネルからプログラムの追加と削除でいったんsoundblasterのドライバ、サラウンドなんたらのプログラムも削除、再起動、コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスを開いてオーディオを開いて音の再生の既存のデバイスを設定して イヤホンで確認してください。この回答への補足
SoundBlasterのドライバーがコントロールパネルにありませんでした。デバイスマネージャーで削除して、再起動、
その後「オーディオコントローラナントカを見つけました」といわれドライバをCDからインストールしました。
その後はPC側はAC97を認識して異常なしで動いてるつもりになっているみたいですが、鳴りません。ミュートにも最小にもなってません。コードもマザボのにさしました。
またもう一度やり直してみると
もうひとつ違うドライバをインストールしようとしているみたいでCDでもPCでもネットでも見つからなかったです。
今はSBがわで鳴らすようにしてます。
補足です。
SoundBlasterのドライバを再インストールしたら「プログラムの追加と削除」にドライバが出現しました。
もう一度削除、再起動すると。「新しいハードウェアの検出ウィザード」が立ち上がりました。「マルチメディア オーディオ コントローラ」のドライバ無いようです。
ASUSのサイトから
Realtek AC'97 Driver V5.10.00.5750 for Windows 2000/XP(WHQL)/2003.
をダウンロードしてインストールしたのですが。まだマルチメディアオーディオ…のドライバ無いって言われます。
これじゃだめでしょうか?
どこからドライバを探せばいいでしょうか。
No.2
- 回答日時:
これは、たしか、オンボードでsoundblaserLive!相当の音源付きのものでしたよね?オンボードの出力も左右反対ですか?サウンドカードをはずして確かめてみてくださいな。
マザーか、サウンドカードか、ドライバか、OSか犯人さがしのためにまずやってみてください。
この回答への補足
オンボードで鳴らすにはbiosの設定が必要ですか?
biosいじったことないので、
できればどこをいじればいいか教えてほしいです。
カードを先にはずしていいのですか?

No.1
- 回答日時:
サウンドカードとスピーカーの信号線はどんなものでしょうか?
スピーカーを逆に置けくか、信号線を逆に繋いではどうでしょうか?
製品の物理的なミスの可能性もありますが、修理に出すよりはその方が早いと思います。
この回答への補足
スピーカーは
Edifier R10です。一本しかコードがなくて黄緑の穴につないでます。
イヤホンは
audio-technica ATH-EC7でスピーカーの横にあるヘッドフォンの穴につないでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップPC)サウンドが左右逆 配線が原因?
ビデオカード・サウンドカード
-
デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します
デスクトップパソコン
-
ヘッドホンの音が左右逆
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ヘッドセットでゲーム中、音が前後左右逆になって聞こえる
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
スピーカーから出る音を左右逆にしたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
外部スピーカーの音声出力を左右逆にしたい。
Windows 7
-
7
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Windows98の標準の起動ディスクでCD-ROMが認識されない。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
13
CPUへグリスを塗って起動しなくなったAthlon機。グリスの塗り方howtoを教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
I-O DATA LCD-AD17CS 画面が真っ白
モニター・ディスプレイ
-
15
よくありますが、verifying DMI pool data…がBIOS設定前に
BTOパソコン
-
16
CPUの良し悪しってどうやって見分けるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ROMライタでBIOS書き込み?
デスクトップパソコン
-
18
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
デスクトップパソコン
-
19
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
20
GPUの高温度、 故障する可能性は?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
pcで「オーディオ再生ドライ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
PCゲームの音声がでない!!
-
IBM Aptivaで電源が切れる直前...
-
ヘッドセットから音が出ない。
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
イヤホン使用時の録音について
-
ノートパソコンの音量
-
M-AUDIOの接続方法
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デスクトップパソコン(DELL)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
オンボードサウンド機能の無効化
-
PCゲームの音声がでない!!
-
5.1chのDVDを見るとき音がで...
-
ノートパソコン 急に音が出なく...
-
パソコンの音がイヤホンでしか...
-
スピーカーからぷつぷつ音
-
パソコンの音が半音ずれています。
-
power pointでサウンドをフェー...
-
オーディオサービスが応答して...
-
Win10 スピーカーから音が出ない
-
PCの出力音声の切り分け
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
パソコンの音質を良くしたい。
-
スピーカーの音量
おすすめ情報