
自作でマザーボード一式をケースに入れて電源を入れたのですが、CPUファンが回るだけでビープ音すら鳴らず、画面も真っ黒です。
そこで、ケースからマザーボード一式を出して段ボールの上で電源を入れたところ、ビープ音が鳴りディスプレイにBIOS画面が表示されました。
そこで、またケースに組み込むとCPUファンが回るだけでビープ音すら鳴らず画面も真っ黒…。
また、ケースから一式を取り出して段ボールの上で電源を入れたところ、ビープ音が鳴りBIOS画面が表示されました。
こんなことってあるのでしょうか???
以下、一式です
マザー SAPPhire A9RD480(ソケット939)
CPU Athlon64 3200+(ソケット939)
メモリ hinix PC3200 1GB
グラボ nVIDIA Geforce6200(PCI express)
ケース ドスパラで買ったやや古めのATXケース
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダンボールの上で起動させ、BIOS画面が表示されるのを確認したら、
そのままそっと持ち上げてケースの中に入れて下さい。この時、
マザーボードがケースに触れないように注意して下さい。もしマザーボードを
ケースに収めただけで表示に異常が見られたら、そのケースは呪われているので
お払いが必要です。
冗談はさておき、ケースとマザーボードの取り付けが悪いように思えます。
きちんと絶縁出来てますか?
余計なスペーサーを取り付けたり、間違った位置にスペーサーを取り付けたりしてませんか?
その辺を確認してみて下さい。
回答ありがとうございました。
ご指摘のとおり絶縁不足だったようです。
こんな症状は初めてだったので
マザーボード不良を疑ってしまいました。
No.4
- 回答日時:
マザボとケースを繋ぐネジの数を減らしたら、
BIOS画面が表示されたことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IDE? のHDDを簡単に前面から...
-
PCケース
-
フロントオーディオコネクタへ...
-
ケースの電源コネクタについて
-
いつもお世話になってます。
-
マザーボードについて教えてく...
-
ATとATXのケースについて
-
Inspiron 3891って後から中に何...
-
マザーボードが引き出せるpc...
-
自作PCを考えています!!!!
-
NECパソコンのマザーボード...
-
DELL製パソコンのマザーボード移植
-
GIGABITE K8NS-Pro ドライバなど
-
かっこいいけど高いpcケースと...
-
フロントパネルのオーディオ端...
-
I/Oシールドの取り外し方
-
ATXケースにSFX電源は取り付け...
-
振動?を与えると起動してしまう。
-
取り替えるとしたらケース? ...
-
幅190mmまでのミドルタワーATX...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I/Oシールドの取り外し方
-
Inspiron 3891って後から中に何...
-
HP製PCのケース交換について
-
HP製PCのケースだけを他社製の...
-
DELL製パソコンのマザーボード移植
-
XP時代のHDDが認識しない
-
自作パソコンの配送事故による...
-
ATとATXのケースについて
-
デスプトップ型ケースについて
-
ATXのケースにMicroATXは使えま...
-
いつもお世話になってます。
-
フロントパネルオーディオヘッ...
-
dell inspiron3250のケース交換...
-
microATXのケースはビデオカー...
-
ATXのケースのmicro ATXをはめ...
-
ThinkCentreが壊れた
-
おススメのPCケースについて
-
ケースの交換は初心者でも可能...
-
自作PCのように変更したいです...
-
自作PC電源容量。何にしたら良...
おすすめ情報