dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は保険会社に勤めています。

8月から転職して働いてるのですが、
最初は友人親戚からしか当たらなくてはならなく、
メンタルが一気にやられました。

電話でアポを取らなくてはならなく罪悪感でした。
覚悟の上で入ったのですがきつかったです思ったより
友達に何十件かけたあと家で浮遊性目眩といったふわふわする感じの眩暈になりました。
そこから仕事が行きたくなくなっていきました。

初月は契約につながったのですが、2ヶ月目は今←の状態で成績がゼロの状態です。友人から入ってくれた人は1人だけで、自信がなくなりました。
つらくて、毎日憂鬱で泣くこともほぼ毎日になりました。
土日休みも憂鬱な気持ちで、自分の顔を鏡で見たらひどく疲れてました、、醜かったです

所長からは、今辞めても転職さらにハードル上がって厳しいと思うよ、と言われ、今頑張らなきゃ給料さがるよ?と言われて絶望感でした。

でも頑張ることができず、訪問アポをきけいやくの方のリストがあり、訪問あぽ取れたのですが、自信がなく、知らない人に会うのが怖い状態になっています。
自分でも分かるくらい表情が暗くなっており、元気が出ないです。
うつ病診断をやったらうつ病の可能性があるとの診断がでて、でも病院に行くべきなのか、行かないべきか悩んでいます。
前の職場の方が稼げてたのではないかと言う絶望感にもいます、本当に落ちこぼれで辛いです

私はどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

テレアポは、どの業界の営業でも新規開拓の基本ですよ。

法人営業でも普通にやります。

罪悪感を感じたことなんてないです。機械的に数をこなして、保険なら100〜200件で1件アポを取る。それができる人が生き残りますね。

私情と仕事は区別すること。申し訳ないなんて、柔なことを言っている人は営業に不向きです。
    • good
    • 0

私自身も15年間うつ病だった者です。

私が開発したうつ病の根本的治療法ですので、現在うつ病で苦しんでおられる方は見てみて下さい。

https://utsubyouno-shinjitu.com
    • good
    • 0

自分は勧誘というより身内を売ると考えています。


自分も何度も鬱になっています。

すぐに辞めたほうがいいです。
勧誘よりいい仕事はもっとある筈ですからの……
    • good
    • 1

保険会社ってのは、新人の親戚・縁者・友人知人に勧誘してくれることを望んでいます。


それらの手持ちの人が尽きたら辞めていくのは、想定内だと思っている気がします。
無理なら、保険会社なんて辞めればいいと思いますよ。
    • good
    • 2

>私はどうしたらいいのでしょうか。



枕営業の準備ですかね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!