A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なお、
ふくごう‐どうし【複合動詞】‥ガフ‥
二語の動詞の複合によってできた一語の動詞。「思い出す」「歩き始める」の類。【広辞苑】
で、「補助動詞」という誤りについては、
補助用言という誤り
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=9455 …
を参照下さい。■
No.3
- 回答日時:
「複合動詞」の定義は、実は曖昧なところがあって……。
質問の「複合動詞に使える動詞」「複合動詞に使えない動詞」は、下記のどちらですか。
・複合動詞の前半に使える動詞・使えない動詞
・複合動詞の後半に使える動詞・使えない動詞
たいていの動詞は「複合動詞の前半」に使えるので、「複合動詞の後半」と考えます。
これはかなりの難物で、簡単には答えられません。
No.1のかたのコメントは参考になるでしょう。
詳しくは下記をご参照ください。
【複合動詞】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12770054341.html
以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
まず補助動詞について考えるのに辞書をひく。全文は末尾に。
辞書で補助動詞に例としてあげられているのは「(て)ある」「(て)あげる」「(て)しまう」「給う」「なさる」「(て)いる」「(て)いらっしゃる」「(て)ください」。
とここまで書いて「補助動詞」について以前書いたことを思い出す。
【表記の話13──補助動詞&ほぼ補助動詞(後項動詞)の表記】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2746. …
↑を見ると、「補助動詞」の定義がかなり揺れていることがわかる。
この段階でこれなんだもん。
「使える動詞、使えない動詞のきまり」なんてあるとは思えない。たぶんないんだろうな、と思えて〝くる〟。
あるなら教えて〝ほしい〟。
しかも、一般には補助動詞とはされていない動詞で、後半部に「使える動詞」もいろいろある。
↑の例でいえば、「書き上がる」「書き上げる」の後半。
「並べ替える」「並び替わる」の後半。
「立ち直る」「立て直す」の後半。……etc.
どれだけあるのかは見当もつかない。
===========引用終了
No.1
- 回答日時:
(て)ある、(て)みる、(て)おく、(て)やむ/やまない、などは明快ですね。
いわゆる補助動詞。そのほか読み書き・見聞きなど意味上同類、または進む・退くなど対義語は使える。
使えない動詞を確定するのは無理でした。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「かかる」と「かける」の複合動詞表現について聞きたいんです。 「かかる」も「かける」も動詞に加えて 9 2023/07/06 03:55
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 英語 このbypassingの使い方など 4 2022/11/06 05:25
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- その他(言語学・言語) 【 古文 補助活用をなぜ使わないのか 】 文章:六代は、諸国の受領たりしかども、...... この文 1 2023/01/22 16:07
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
stillの位置について stillは一...
-
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
英作文の添削お願いします
-
私はサッカーをします I play s...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
see off my friend と see my f...
-
アクセント
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
単発ですみません
-
thinkの あとに・・・
-
等位接続詞andのつなげ方
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
will be の後
-
sees 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報