dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

限度額適応認定書は保険料の滞納があるともらえないと耳にしたんですが本当ですか?自分は今の場所に引っ越してきてからはちゃんと社会保険を払っているのですが、前に住んでいた場所では滞納していた可能性があります。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずですみません。
    会社の社会保険にかにゅうしています

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/19 01:10

A 回答 (2件)

そーですね。

 いちおうゲンテキと保険証はバラバラになってるけど、保険証の一部なので、保険証に滞納があると、保険証の滞納の時と同じ感じで、交付しないとかは、ありまえますね。
ただ、それは、納付相談いう形でクリアできるかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応少しづつでも払おうと思いました。確認してみたいと思います。

お礼日時:2022/10/19 01:12

>自分は今の場所に引っ越してきてからはちゃんと社会保険を払っているのですが



社会保険というのはお勤め先で健康保険に入っているということでしょうか?
それとも自治体の国保でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!