dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話なのですが、4・5月分の電気料金が払えておらず
本日葉書きにてお知らせがありました。
支払い期日は今月の11日になっていて前月分(4月分)を11日に払わないと
翌日以降、送電を断ることになると記載されています。
今どうしても手持ちがなく26日まで支払えないのですが
待って頂くことはできますでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

検針日にもよりますが、まずは電力会社に連絡してください。


過去に何回も滞納をしていない限り、2ヶ月であれば待ってくれます。
ただし支払いを約束した日には必ず入金してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、電気会社には電話で事情を話し、快く待って頂けることになりました。
送電も続けてくださるそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 16:36

ah1226 さんは勘違いなさっているようですね。


電気料金は後払いですから、相手からすれば、実際に使用した日から翌月の11日まで待つことになります。
それをさらに1ヶ月待っても支払わないから、送電を断ることになるのです。
支払い自体は26日まで待ってもらえるはずです。(ただ、11日を過ぎれば送電が止まるだけです)

相手は ah1226 さんが約束(契約事項)を守ることを前提で、現在も送電しているのです。
その約束を一方的に破っているのですから、仕方ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電気会社には電話で事情を話し、快く待って頂けることになりました。
送電も続けてくださるそうです。

お礼日時:2006/06/09 16:30

成人だけの世帯では完全にストップするようです。


ですが、就学児童(未就学の乳幼児も含む)
のいる家庭では、
たしか最小限度の供給は継続される
と聞いたことがあります。
もちろん、その分の料金はかかると思います。
蛍光灯の豆電球は使えますが、
TVや電子レンジを使うとブレーカーが落ちます。
あくまで電力会社の裁量の範囲内との事だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そのような仕組みがあるのですか。
電気会社には電話で事情を話し、快く待って頂けることになりました。
送電も続けてくださるそうです。

お礼日時:2006/06/09 16:31

滞納が続くと(多分4ヶ月)、電気の契約じたいを打ち切られます。

また契約し直さなきゃならなくなるよ。2ヶ月くらいなら、電気止められる程度ですみますがね~。お気の毒でございますわね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
事情を話すと、待ってくださるとのことで
送電も続けてくださるそうです。

お礼日時:2006/06/09 16:32

電力会社に電話して事情を説明し数日(2~3日)なら待ってもらえるとは思います。


でも流石に26日までは無理だと思いますよ。
ひと月分なら季節的に1万円はいかない位だと思うんですが何とかならないのでしょうか?
友人等に借りるとか短期のバイトで稼ぐとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電気会社に説明すると待って下さるとのことでした。
送電も続けて頂けるそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 16:34

電気はスパーと何の躊躇もなく止められますよ、ライフラインの中じゃ必要度が低いですから。


その点水道は命の危険もあるのでなかなか止まりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電気会社には電話で事情を話し、快く待って頂けることになりました。
送電も続けてくださるそうです。

お礼日時:2006/06/09 16:36

待ってくれません。

直ぐ切られます。
取りあえずローソクでも買って、その日のために備えましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電気会社には電話で事情を話し、快く待って頂けることになりました。
送電も続けてくださるそうです。

お礼日時:2006/06/09 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!