dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で報連相(特に相談)が出来ません。忘れていたり、報連相をしても「それ今?」「今さら聞くの?」と言われてしまい、適切に出来ません。どうしたら上手く出来るようになるか、アドバイスをください。

A 回答 (5件)

まず、あなたの業務を付箋に箇条書きで良いので書き出しましょう。


そして、その付箋を
「1,いつもの決まり切った業務」「2,ある時期だけの業務」「3,特別なめったにない業務」に分ける。そして、またそれを、それぞれ「4,自分だけで行うこと」「5,人と協力して行うこと」「6,上の指示を聞いてから行うこと」に分けます。

1で、すぐに「報告するべき」ことは6だけです。4や5は「すみません。申し訳ありませんが、教えてください」と相手の都合を考えて聞くべき事。
2は5、6ならば、業務前に聞いても構わないでしょう。4がわからないのならば、自分の教育係と思える人に相談。
3ならば、業務か始まる少し前の時期に、休憩時間などに周りの人に相談しても構わないかと。

例外はありますが、ほぼこんな感じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスをありがとうございます。
すぐにでも実践できる内容でしたので、さっそく試してみたいと思います。

お礼日時:2022/10/18 19:04

報連相はね、しましょうという話じゃなく、報連相がし易い職場環境を作りましょうという提言なの。


「職場の風通しを良くしましょう」、「パワハラなんてもっての他」という提言です。

忘れてしまうのはちょっと問題だけど、それを拒絶する環境というのがありえません。あなたが偉くなったときで結構ですので、「報連相がし易い職場環境」を作ってください。

今の糞共は老害だか何だか分かりませんが、救いようがありません。上手く泳ぎきってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

報連相がし易い職場環境ですか。
確かに言いやすい・言いにくいはあるかもしれません。
回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2022/10/18 20:17

どのタイミングで連絡や報告、相談をするべきかわからない。


要するに判断力や学習力が無いってことですね。
次に、しなければいけない時はわかっていても、忘れてしまう。
要するに注意力が足りないんですね。

判断力や学習力、注意力がない場合にどのように対策すべきかは個人の特性や原因によって違いますので、ネットなどでそれらの対策を調べて実践しつつ自分に合った方法を模索しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

足りない事だらけでお恥ずかしいです。
自分がどのような特性を持つ人間か、考えてみようと思います。
回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2022/10/18 18:58

報告と連絡は同じ事です。


業務の内容によって、時期を判断しないと、
単なる責任のお押し付けになってしまいます。
相談も同じです。その返答を指示として、責任のお押し付けになります。

報連相とは何か、その必要性は何か、を理解しないと、
何の意味も成しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任の押し付けとは考えたことがありませんでした。
アドバイスを頂きありがとうございます。

お礼日時:2022/10/18 18:53

仕事中は常にこの件は、報告すべきか?連絡すべきか?相談すべきか?頭を働かせてやるべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/18 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!