No.2
- 回答日時:
アホノミクスで10年カンフル剤うって経済数値を捏造してきた。
それでも、インフレにできず、イノベーションも置きなかった。
国際競争力はガタ落ちで韓国以下。先進国で20年給与があがらないのは日本だけ・・・
ボロボロになった日本。唯一の金融緩和による金利差で、崩壊寸前のロシア・ルーブルより、売られていの円安。
でも
抜本施策打てば、市場はシュリンク、株価は暴落・・・
施策打たなきゃ、どこまでも円安に・・・
それを焼け石に水と知ってても、なにかやった感だそうと、カンフル剤で介入しごまかし、結局はヘッジファンドに献金しているようなもの。
バカな政府をもった国は、不幸ですね。落ちるところまで落ちると思います。まあ、選んでいるのは国民なので、バカなのは国民なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
為替介入とTTSレート
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
1ドル155円
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
元金1000万を注ぎ込むなら、何...
-
FXのスキャルピングって抵抗線...
-
FXがやめられない
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物価指数の見方
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
政治が遠くなった気がします
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
進次郎
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
世間はインフレのようですが株...
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
GDPがマイナス成長
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
-
領収書の発行が有料と言われた
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
30年前の1億円は現在どのくら...
おすすめ情報