
法律にお詳しい方に質問です。夫が入院し(初期のがん)、2週間ほど入院しました。手術はせず抗がん剤治療のみです。現在は、2か月に1度の経過観察までに回復しています。 入院給付金が支払われたのですが、振込先は保険金を支払っている家計の口座ではなく、夫が管理している別の口座に振り込んでもらったようです。ですので、保険金額などは私は知らせれていません。 夫の給料で支払い、自分で受け取ったこのお金(入院給付金から入院費、通院費を引いた分)は法律的には夫婦共有の財産といえるのでしょうか?少額なら目をつむりますが、姑より総額は200万円ほどだったとあとから聞かされ(額は夫から聞いたようです)、毎月高い保険金のために家計が圧迫されているので、ちょっと納得できないと思い、質問させていただきました。 私としては家計を管理している口座に戻してほしいのですが、夫が自由に使えるものなのか、それとも家計を管理している口座に振り込むように主張できるのかどうかお聞きしたいと思いました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、財産分与の対象になります。
そもそも支払われた保険金は旦那さんの取得に対する逸失利益の補填である意味合いが強いので、この意味から考えると共有財産となりますし、判例も存在します(大阪高等裁判所平成17年6月9 家月58巻5号)。
また、保険金が夫婦の家計から出ている以上、掛け金については夫婦の資産から支払ったという事実もありますので、この意味からも共有財産です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の家族保険について、現在やっている方に聞きたいです。私は、働いている時、夫婦別会社で保険に入り各自 4 2023/06/17 02:52
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額医療 入院費について
-
入院給付金は夫婦共有の財産に...
-
日本円を使用した台湾への送金方法
-
生保受給者が共済金を受け取っ...
-
入院給付金について
-
事故で入院しました
-
骨折の入院で・・・・
-
父が私の生命保険をかけてくれ...
-
政府から仮に2回目の給付金10万...
-
かんぽの入院給付金について
-
親知らずの抜歯、保険はおりる...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
高血圧でも加入できる終身保険
-
「未加入」という言葉
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
年末調整の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報