dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は将来ミュージシャンを目指しているのですが
声が中学生みたいで嫌なんです(実際中学生ですけど

なので、どなたかアドバイスください!(カラオケとはあまり関係ないですけどここが一番いいかと思ったので)

ちなみに
自分は男で、喉仏もまぁまぁ出ているし、背も170cmあります。

A 回答 (3件)

喉を開くってことを意識してみてください。

げろを吐くときみたいな感覚(笑)(いいすぎかもしれませんが)。私の経験からですが、歌い終わった後に喉が痛くなるようなら駄目だと思います。ただ、太い声でうたおうとすると今度はいささか音程がずれているように聞こえたりもします。「通る声」ってのを聞いてみてはいかがでしょうか。口先だけで歌うのではなく、いわゆる腹からってやつです。おすすめの歌手(バンド)はT-BOLANです。私はここから学びました。ただ単に一つ一つの音をたどるのではなく、ある一定の幅の中で、たどっていくといった感じです。声を出すポジションを変えないってことです。よくわかりませんね(笑)(自分の意見です。専門的な知識はありません。)ただ、似たような境遇のかたもおられるんだとおもい、少しでも何かを伝えられたらと思いました。がんばってください。最後に、自分の声(歌)を録音して実際聞いてみることがとても大切だと思いますよ。
    • good
    • 0

大事なのはとにかく暇さえあれば歌うことです。

それも腹の底から大声で。声帯も楽器なので使い込むほどに声は太くツヤが出てきます。

まずは理想とするヴォーカリストを見つけて歌い方などを真似しながら学ぶのが近道かも知れません。ただし中学生ということでまだまだ成長期だと思うので、声帯には絶対に無理をかけないように。声帯が潰れてお相撲さんみたいな声になったら元も子もないですからね。
    • good
    • 0

発声は腹筋使いますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!