
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
労災は出ますが、有り体に言えば詐欺ですからやめた方がいいです。
たまに自転車に乗るぐらいなら問題ないですけど。バス代ではなく自転車代として請求するならいいです。会社によっては手段関係なく距離で出ますし。
No.3
- 回答日時:
サラリーマンの交通費というものは、法令類で全国統制されているわけではありません。
それぞれの企業が独自に決めていることで、そのルールも各社各様です。
ネットで赤の他人に聞いて正解が得られるものではありません。
会社によっては、
・規定に従って支給した以上は、煮て食おうと焼いて食おうと社員の自由
・実際に電車・バスに乗っていないのなら返還
の両方があります。
お勤め先の規則をご確認ください。
No.2
- 回答日時:
確かに無難な面から考えれば、やめておいた方がいいかもしれません。
しかしながら違法でなければ、続けてもいいように思います。
問題は何か事故を起こした時ですね。自転車でころんでけがをした場合とか労災として認められないケースがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
車通勤不可
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
Apple Storeからこのサイトのア...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
バイトの面接で入れるといった...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
15時からはま寿司のバイト面接...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
これってオッケー??
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
検察官との結婚
-
バイトの面接について バイト面...
-
「風俗は素晴らしい。立派な職...
-
統合失調症の友人に頭にくるこ...
-
生活保護を配給制にしてほしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
給料から親和会費が天引きされる
-
車通勤不可
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
中国の給料日って何日ですか?
-
妻が週一でパートにでます。 会...
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
昼以降出社する時の挨拶
-
辞退 ロッカーの鍵 返却 (...
-
請負先?
-
事務服で通勤していますか?
-
ロッカーのない会社とかどうし...
-
有限会社の代表取締役の就業形態
-
派遣の通勤手段についての質問...
おすすめ情報