dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60を過ぎてる今まで、仕事面
生活する上で生きずらさを感じていました。今さら何ですか、
精神科医院で自分は知的障害か、発達障害なのかなと言う理由で診察、検査を受けられるものでしょうか。診察が受けられた場合、事前に準備しておきたい事なんでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

その歳になってから自分に負のレッテル貼って何になるんですか?


あと数年すれば認知症でそんなこと忘れてく様になるかも知れないのに…
あら探しより穏やかに生きる準備していったほうが良くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ひょっとしたら認知症になるのですか。

お礼日時:2022/10/22 08:53

多分老化というと思います


更年期鬱は通り越しましたから
アルツハイマーの初期かもしれません
МRIを受けると脳が徐々に委縮して機能障害が始まってきていることが分かります
まずは内科に行きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
認知症になってしまうのですか。

お礼日時:2022/10/22 08:55

診察は可能ですが


違ったらどうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。生活のしずらさを先生にお話して見ますが。

お礼日時:2022/10/22 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!