A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1さんの作り方でOKだと思います。
急いで作りたい時は、お湯でお米を浸して下さい。
2時間位で大丈夫になりますよ。
この方法で毎回栗おこわ、中華おこわを作っているので大丈夫です。
お赤飯の場合は色を付ける意味で長時間、水(お湯)に浸す必要はありますが・・・・
No.1
- 回答日時:
おこわの基本的な蒸し方は
・もち米を洗って、一晩水に浸しておく。
・蒸す前に、ざるにあげて水を切る。
・セイロに蒸し布を敷いて、もち米を入れる。
・塩湯で打ち水をしながら強火で約1時間蒸す。
・火を止めたら15分くらい蒸らす。
*電気炊飯器で炊きおこわの場合は、水加減を米の2割減くらい
おこわコースのある物はその通りにあわせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブンに付いて、急いでます
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
カレー以外にありますか?
-
下痢の時のお弁当は何を作れば...
-
焼く(炒める)のに適したじゃ...
-
体育で行う団体行動について質...
-
美味しくないかぼちゃ。
-
アンチョビの瓶詰め:消費期限
-
生ハバネロの食べ方を教えてく...
-
甘すぎるドレッシング
-
カレー屋さんにあるピンクのた...
-
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
ブロリーMADの作り方を具体的に...
-
電子レンジでq(^-^)p
-
広島名物?ホルモン汁の作り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
カレー以外にありますか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
グラタンが固まらない・・・
-
すき焼きの材料
おすすめ情報