
読書感想文で苦労をした記憶がないのですが、世間話をするのと同じでほとんど才能とかそういう気がしています。努力で書けるものなら、そもそもその方法を真似できるような方法で教育すべきではないでしょうか?売り手の方に圧力をかける方法にちょっと笑ってしまいました。
また、社会人になり思うのですが、大抵のことはコピペと改変ですみますし、車輪の再発明は意味がないと思っています。さっさとコピーでできることはコピーして、未だ存在しない車輪の発明に力を注ぐべきと思うのです。
他にも、会社の仕事を計算機を使わずExcelで処理したら上司からズルをしたと怒られたという話を聞いたこともあります。
今できる最も効率的な方法を活用せずに、面倒な方法でやることが正しいみたいな価値観がはびこっていませんか?そもそも、こんな古い方法が教育として正しいのでしょうか?
一定の効果があることは分かるのですが、うまくいえないのですがなんだか違和感を感じています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
マトモなやつは、必要を感じない。
コピペすりゃいいって、笑っちゃう。文くらい苦もなく書ける。効率的ってことは、頭がアホになるってことだから、マニュアルないなんてふざけてますよなんて使えないやつが増産されるんだ。効率的なことを考えるのに頭をつかうべきだという意味です。
また、マニュアルなしで使えるものを作るほうが合理的ということです。
勉強にしても合理的、効率的に楽しくするほうが良いという話です。
余談ですが私は学生の頃TOEICは最高で200でした。化学は偏差値70とかなり差がありました。しかし、楽しく効果的に勉強ができるようになってからは海外旅行程度は特に問題なくできるようになりました。勉強の仕方次第だと思うところなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- 教えて!goo 質問サイトで読解力がない奴と話すとイライラします。こういう人の対処法を教えてください。 22 2022/09/12 08:44
- 会社・職場 仕事に関しての質問です。 今年4月から社会人となり、仕事をしているのですが、何個か困っていることがあ 7 2023/07/14 11:54
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 教育学 道徳的情操教育について質問です。 学校などの公的教育機関により情操教育を徹底し、感情を制御したり、他 2 2022/03/31 15:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
自分から動かない派遣の子
-
休日にクライアントにメールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報