
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
広島です。
「玉」が抜けていました。
「そば」は、中華麺です。Wは、二玉です。
「肉」は、三枚肉です。
街中ではなく、少し郊外にあるお好み焼き屋さんが美味しいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/26 14:37
そうですね。
僕は広島焼きも大好きですよ。
キャベツ多めのお好み焼きって感じです。
ただ、僕は少し変わっていて、
お好み焼きをバチバチに叩いて、
薄く硬めに仕上げオタフクソースをベッタリ、
マヨネーズは隅々まで付けて青のりだけで、
七味唐辛子を掛けて食べるんです。
お好み焼きやたこ焼きには、
今流行りのフワフワ感は要らないと思うんです

No.5
- 回答日時:
店によって美味しいのが違うので
千房なら ぬかるみ焼
ねぎ焼やまもとなら ねぎ焼き
普通の店なら ミックスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 食べ物・食材 先日牡蠣を注文しました。 日時指定をして、その日のうちに剥いたのですが、想像していたよりも色が黄色み 2 2022/08/21 10:30
- 食べ物・食材 生牡蠣って生食用を買っても結構な確率でノロに当たると聞いたんですが実話ですかね? 牡蠣好きなので怖い 8 2022/03/28 12:37
- 生物学 牡蠣が居なくなった?? 祖父母の家が瀬戸内海沿いにあります。 子供の頃はよく、海岸の岩についた牡蠣を 6 2022/07/24 01:24
- 食べ物・食材 牡蠣にあたった時の対処法について 土曜日に寿司を食べ炙り牡蠣の握りを 主人が四貫食べました。 一日た 5 2023/02/06 13:24
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
- 食中毒・ノロウイルス 牡蠣の腐敗について 2 2022/06/18 23:29
- 食中毒・ノロウイルス (おそらく)腐った牡蠣を食べてしまいました、、、 5 2022/06/21 18:40
- 中国・四国 広島に1泊2日観光します! 尾道やしまなみ海道メインで行こうと思ってます! おすすめのごはん屋さんや 3 2022/11/08 01:00
- バーベキュー・アウトドア料理 炭火で牡蠣を焼こうと思っているのですが 加熱はどのぐらいがよいでしょうか。 また炭火でしっかり焼けば 3 2022/05/03 15:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
マテ貝をスーパーで買ったんで...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
しじみとヘドロ?
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさり 口が閉じないものを買...
-
スーパーで売られてるイワシの...
-
海鮮系と魚介類の違いってなん...
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
口を閉じたままの貝って食べら...
-
チルドに入れたアサリは生きて...
-
シジミが少し開いているのは
-
ホヤの可食部
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
あさりの苦味について
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリは刺身でたべられますか?
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
-
しじみはいつまで食べれる?
-
水なしで売られていたあさり
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
皆様お料理のときの髪の毛対策...
おすすめ情報