
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>時間による劣化は、どのようにして判断するのですか
交換するべき期間が来たら
>オイルは走らなくても、半年たてば交換しなければならないのでしょうか
半年寝たきりだと突然走り出すのはムリなのは人と一緒
入念にメンテしないとダメ
車で言えば潤滑系、燃料系、腐食や金属以外の劣化など
No.7
- 回答日時:
取説には一般的に
「1万キロまたは1年の何れか早い方で交換」
かつ
「シビアコンディション(=街乗りメイン)の場合は共にこの半分」
と書かれています。
つまり街乗りの場合には半年毎です。
No.5
- 回答日時:
オイル交換をしてから、全くエンジンをかけないってことはないでしょう。
距離を走らなくても定期的に使っていたりすると劣化していきますので、距離が短くても期間で交換しなければならない。
日本だと夏は蒸し暑く冬は寒いって四季がありますからね。
どうも、これってエンジンオイルにとってもあまりよい環境ではないらしい
半年毎に交換するのが一番よいでしょう。早ければ早く交換しても問題ありませんから。
ただ、年間5000キロ未満なら、最低でも年1回の交換でよいって整備士はいますから、その整備を信用して年1回でもよいでしょう。
年1回の交換でも10年とかたってもエンジントラブルとかは起こらなかったけどもね。
No.4
- 回答日時:
厳密には、オイルを採取してクロマトグラフィとか検査機にかけて品質を測定すればいいですが、いちいちそんな事をやっていられないので、適当に期間で交換します。
徐々に劣化するのですから、180日を1日でも過ぎたらダメとか、180日以内なら全く問題無いというような事はありません。レースとかやったらそのたびに交換というか、場合によってはエンジンO/Hもします(オイルは全て抜ける)
No.2
- 回答日時:
走行状態によっても変わりますね
シビアコンディションと呼ばれる運用がありまして
それに該当するのであれば、取説に記載されている
半分の期間(距離)で交換する必要があります
シビアコンディション
↓
https://www.kendall.jp/post/%E3%81%82%E3%81%AA%E …
余談ですが、私は5000km毎で交換します
この距離ならば、大体3ヶ月程度で到達しますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
イノシシに突っ込まれて車が破壊されてしまいました。 夜のドライブ中、草むらから飛び出してきた大型のイ
車検・修理・メンテナンス
-
車検業者を変えるべきでしょうか・・
車検・修理・メンテナンス
-
油圧警告灯が点いていますが・・・。
車検・修理・メンテナンス
-
4
車のエンジンがかかりません。 ライト付けたままにしてなくてもバッテリーって上がりますか? 走行距離を
車検・修理・メンテナンス
-
5
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
6
こういう感じのテールランプって車検通りますか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
車のスモークフィルムを剥がしたいです。リアガラスで熱線があるのですが素人は剥がさない方がいいでしょう
車検・修理・メンテナンス
-
8
ボンネットの開け方を知らない人って
車検・修理・メンテナンス
-
9
中古で買った軽バンが一日で故障してしまいました…
車検・修理・メンテナンス
-
10
最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho
車検・修理・メンテナンス
-
11
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
12
車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ
車検・修理・メンテナンス
-
13
ミッションの載せかえについて 先日、イノシシにコペンL880(MT)を破壊されました。 フレームが逝
カスタマイズ(車)
-
14
このエンジンスターターの使い方わかる方いますか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
16
カーエアコンコンプレッサーについて 先日乗っていた国産車のエアコンコンプレッサーがこの夏へたり冷えな
車検・修理・メンテナンス
-
17
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
18
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
19
エンジンオイルは減れば足すだけでOK??
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フィットの不調です。 ノッキン...
-
5
オイル交換を1年半以上してませ...
-
6
車のオイル交換の目安は走行距...
-
7
エンジンオイルは半年に1回 5...
-
8
ターボの軽自動車のオイル交換...
-
9
タペットカバーパッキンに液状...
-
10
ホンダのザッツという軽自動車...
-
11
TW200のメンテ
-
12
ワコーズフューエルワン添加剤 ...
-
13
エンジンオイルについて。 少し...
-
14
たびたびすみません(>_<) ブレ...
-
15
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
16
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
17
レギュラーガソリンとハイオク...
-
18
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
19
オイル交換をすると、車が多少...
-
20
再度質問し直します。 買って間...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter