dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多分私の本質としては


社会福祉的な職業には縁がないと思います。

『師』と付く職にはきっとつけないと思います。

この『師』の付く職に就くには

時間とお金がかかりますか?

A 回答 (3件)

まだ言ってる…もう考えてないでできる仕事すればいいのに


自分を過大評価し過ぎなのでは
師になんてなれない人たくさんいるのに

そりゃ時間とお金をかければ美容師理容師とかなれるんじゃない?
介護士なら人手不足だし。でも看護でそこまで言われたなら介護も向いてないのでは?とは思いますが

占い師とか、師がつく職はいろいろありますね。

親戚に数ヶ月勉強して
宅地建物取引士の資格とったひとがいます
参考書代と受験料ぐらいでしょう、かかったのは。
勉強する力があればそんなにお金はいらないのでは。
    • good
    • 0

具体的な職業の例を挙げて考えた方が現実的だと思います。


資格の取得に時間とお金がかかる、という意味に近いなら
その通りかなって気はします。
それ以上に努力が必要な感じですよね
    • good
    • 0

詐欺師・・・とか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!