
親ってなんでそんなに勉強の邪魔してくるんですかね?
こっちは来週の火曜日大事なテストがあるのに明日いとこの家に泊まりに行くよって言われたから私火曜日に大事なテストあるし三者面談でも使われるから勉強しないといけないから泊まりに行かないって言ったら怒られるんですけど
中三受験生で私が部屋で勉強してたら妹がyoutube見てる音で集中できないし
それを親に相談したらリビングでしていいよって言ってくれたからリビングでしてるけど隣で大音量でyoutube見てくるんですよ
なんのためにリビングでやってるのか笑この時期になって進路もなかなか決まらないし勉強も捗らない。まじでストレス溜まってます

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。
公立と私立で悩みますよね。実は私も途中から片親でして、公立単願で高校へ進学した口です。どちらか悩む余裕も有りませんでしたが、公立もそんなに悪くなかったですよ。
公立高校で入学してすぐアルバイトを始めて貯金して、大学へ進学しました。
こんな贅沢は叶うとは思ってなかったですが、母子家庭枠の奨学ローンとバイトの貯金と、親のボーナスで何とかなりました。
多分公立普通高校だから、親も安月給の中ボーナスだけは貯金できて、進学へと繋がったと思います。
成績が悪くなかったこともあり、担任の先生が奨学ローンを勧めてくれて、かなり熱心に母親を説得してくれたこともあります。
そのおかげで、私は希望の職種につけて、今もやりがいのある仕事ができているので、公立高校へ通って良かったと思っています。
ぱいなつぷる。さんが、どちらの選択をすることになっても、私は楽しもうと思えば楽しく過ごせるんじゃないかなあと考えています。
どちらに行っても、自分次第ですよ。

No.1
- 回答日時:
妹さんには、「イヤホンつけてユーチューブを見てね。
」と、頼むのがいいですね。何回も頼めば、そうするのが普通になります。いとこのお家へのお泊まりも、行かずに部屋にいてたらいいですね。何でも言いなりになることはないかと。
私が学生の頃も、親が勉強に協力はしてくれなかったですよ。ただし、イヤホンしてテレビは見てくれてました。笑い声や、拍手がうるさかったけど、「受験生だからと特別扱いするのは間違ってる。」と、言い返されて(*_*)
図書館や塾や公民館の自習室へ行って勉強するのも集中できていいですよ。
進路を決めかねてることの方が気になりますね、なぜでしょうか?
進路を決めかねている理由は、私にはずっと行きたい高校があったんですけど(公立です)オープンキャンパスに行ってみたら自分に合ってなさそうで、周りにも偏差値とかで自分に合う高校がなくて遠くの私立に行こうかなって思ったんですけど(近くに自分に合う公立高校が無いため、偏差値的に)親がシングルマザーで通学の定期とか私立は公立より方が高いから迷惑かけそうで、どうすればいいか分からない状態です。
進路の話になると親と喧嘩になります。
我慢して公立いけよって思うと思うかもしれませんが中学校生活もあんまりいい思い出がなくて高校は自分が楽しめるところに行きたいなって思っていたので自分に合うところに行きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 最悪です。 6 2022/10/18 21:02
- 高校受験 中学3年生です。 今週、こんなに大事な時期に火曜日から金曜日まで学校を休んでしまいました。 来週に定 2 2022/09/02 09:00
- その他(家族・家庭) 私は今中三で父親と2人で暮らしています。母親は私が小6くらいの時に勝手に家から出てきいきました。けど 8 2023/08/16 14:43
- 高校受験 今年受験生の中3です。 質問なのですが、1人で部屋で勉強すると、無音が怖くてYouTubeなどを見て 6 2022/06/21 23:12
- 中学校 こんにちは。 私は中二バレー部です。一応スタメンにも入ってます。さて、本題ですが、今週の土曜日公式戦 2 2022/11/16 19:48
- 父親・母親 親と進路についての話が合いません。 長くなりますが回答待ってます。 こんにちは。高校2年生です。 現 7 2023/05/18 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 来年高校受験する中学三年生、父子家庭の娘です。 同じく来年大学受験する高校三年生の姉もいます。 勉強 4 2022/05/15 14:36
- 高校受験 学校休んで友達と受験勉強すること 4 2022/10/22 13:15
- その他(家族・家庭) 自室で勉強ができない。 私は今、中学3年の受験生で、私には小6の妹がいて同じ部屋で生活をしています。 3 2022/08/26 00:29
- 大学受験 親が勉強に協力してくれません。 今年から高2になり、そろそろ本格的に受験勉強をスタートさせたいのです 5 2023/03/21 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親が自分の部屋に勝手に入ってくるのがすごく迷惑で困っています。 勉強している最中に入ってくると、すご
大学受験
-
受験生なのに、親に勉強の邪魔をされ 吐きそうになります 結論から言うと後に書くことの対処や ストレス
父親・母親
-
受験勉強を家族が邪魔してきます。
その他(家族・家庭)
-
-
4
親が勉強に協力してくれません。 今年から高2になり、そろそろ本格的に受験勉強をスタートさせたいのです
大学受験
-
5
勉強の邪魔をする同僚について
飲み会・パーティー
-
6
勉強中にテレビの音声が流れているのはよくない?
中学校受験
-
7
受験直前の受験生に手伝いをさせますか? (受験まであと2週間) 例えば、洗濯物入れる、お皿洗い、お弁
その他(家族・家庭)
-
8
時々偏差値高い高校じゃないのに天才的に頭いい人っているじゃないですか? 鉄緑会はほとんど指定校の人し
予備校・塾・家庭教師
-
9
母の生活音がうるさくて困っています。 私の母は、昔から物音がすごいうるさいです。 窓を閉めるときは家
父親・母親
-
10
イケメンって、男から嫌われやすいですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠勤の連絡が親から来たのですが
-
親がうざい
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
私は、中学生ですが 親が全く料...
-
中2女子です。私は勉強がものす...
-
親がサービス業の会社を経営し...
-
王族(王子・王女)よりは、財閥...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
親に相談も無く、彼と同棲を始...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
彼氏とのお泊まりを反対される...
-
17歳の娘について 何を話しても...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
私はもう18歳なのに未だに門限...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欠勤の連絡が親から来たのですが
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
勉強!勉強!!と言う親
-
ドアがない子供部屋‥‥どう思い...
-
親がうざい
-
受験生の娘に「このままじゃ絶...
-
受験生だからといって9月のライ...
-
助けてください。スマホがてか...
-
高校生の息子がLINEに夢中...
-
親が部屋に勝手に入ってきます...
-
小さい悩みだ。と思う方もいる...
-
自民党が強い都道府県は、労働...
-
親がサービス業の会社を経営し...
-
勉強で親からのプレッシャーが...
-
親と口論しました。 勉強のこと...
-
築いたら一日中スマホ触っちゃ...
-
中学生にスマホ (ネット) は早...
-
どう思いますか?
-
どうしたらいいかわからない
-
進研ゼミ中学講座
おすすめ情報