タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

答えは2です
解説お願いします

「答えは2です 解説お願いします」の質問画像

A 回答 (3件)

酸素は、水が H2O であることからわかるように、反応の腕を2本持っています。


従って、金属 M が2価のイオンになるのであれば、その化合物は
 MO
です。
 MO → M(2-) + O(2+)
ということ。

上記の酸化物(Ⅰ) よりも、酸化物(Ⅱ) の方が金属の含有量が多いということは
 MaOb
という化合物で、上の 酸化物(Ⅰ) は
 a/b = 1
なので、酸化物(Ⅱ) は
 a/b > 1
ということです。

単純にそれだけで選択肢の中を探せば、「2」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/30 19:49

酸化物Ⅰにおいて、金属は2価の陽イオンとなっている→酸化物Ⅰの化学式はMOであることがわかる。


酸化物中の金属の含有率はそれぞれ80%、89%である→MOはMという原子1個と酸素原子1個がくっついて出来ている。
MOの金属含有率は80%なのだから、MとOの重量比は80:20であり、また、酸素の原子量は16なので、結局Mの原子量は80×(16/20)=64であることがわかる。
酸化物ⅡはM:O=89:11≒128:16だから(∵M=89×(16/11)≒128)、M2個分であることがわかる。
つまり、酸化物ⅡはM2個とO1個からなる化合物なので、M2O が答えとなる。
答え ②
参考 Mは銅かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/30 19:49

No.1 です。

あら失礼、

(誤)
>MO → M(2-) + O(2+)

(正)
MO → M(2+) + O(2-)

ですね。
問題文にも「2価の陽イオン」と書いてあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/30 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報