dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州の学校は荒れてるというのは本当ですか?

偏見ですが、壁や床にはチョークや絵の具だらけ、さらに穴も空いている。机や椅子の脚は折れまくってて使い物にならない。教師に対しては暴言口調で従わせ、銃を向けることもある。窓は至る所が割れている。玄関ドアも割れており、鍵の部分が壊されている。これらを全て生徒がやっているということなんでしょうね。

A 回答 (5件)

九州と一括りにされても分からない。

7県あって県民性もそれなりはっきりしているよ。
    • good
    • 0

福岡の私が若かれし頃に友人達とやったこと。



50人くらいで他校に喧嘩しにいった。

体育館に教師達を閉じ込め正座させた。

学校中のガラスをみんなで全て割りまくった。

授業中に教室でテレビゲーム。

3年生のとき、かわいい1年生と3○
    • good
    • 0

まぁ半世紀以上前の修羅の国福岡ならあったでしょう朝の投稿はバイクで階段を上がり教室まで行くから全て壊れますね。

    • good
    • 1

ちょっと過剰ですね。


壁や床に穴開けたりしてました。
机や椅子の足を曲げて遊んだりしてました。
銃は向けません爆笑
窓ガラスやドア、他箇所は壊した人がわからない上に、処理が間に合わず、そのままになってることもありました。
    • good
    • 0

九州出身(鹿児島)です。



親の転勤で、鹿児島と東京の学校に通いましたが、
全くそんなことありませんでしたよ!

九州は穏やかで優しい人が多かったです。
街並みも治安が良くて大好きでした。
いい思い出しかないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!