
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
口座管理手数料をとるような証券会社で
放置していること自体が問題です。
>未納してしまったら罰を受けるの?
そんな罰はありません。
払ってねといった請求通知が来るぐらいです。
口座管理手数料をとるぐらいですから、
対面や電話での担当営業がついてる
口座でしょうから、ちゃんと相談して下さい。
私なら一刻も早く、管理手数料をとらない
口座か証券会社に移管してしまいますけどね。
No.4
- 回答日時:
身内の株を継続して管理されているという状況が分かりません。
通常、株式は株主が亡くなられると、相続手続き等を行わないと、株主以外の人が管理することなどできません。
証券会社が死亡を確認すると口座は凍結します。
口座管理料は多くの会社で廃止となり、小型の地方証券等では継続される例もありますが、管理費未納となると必ず投資家本人に連絡が入ります。
あなたが引き継いでいるとしたら、相続移管を受けたという事でしょうか?
未納分は何らかの形で回収されるとは思います。
お聞きしておりますと、株に無知ですから、取引はされておられないでしょうから、死亡後に放置されている状況だと思います。
相続の状況がどうなっているかを証券会社に連絡して聞きましょう。
それからですね。
No.2
- 回答日時:
直接その証券会社に聞くしかないです。
しかし今時、口座管理料ですか。
ネット証券の多くは、口座管理料など不要ですよ。
そして、証券会社を分散するメリットなどありません。
1つの証券会社にまとめればいい。
多分、お身内の方はあちこちの証券会社のアドバイスが欲しくて分散というスタンスを取っていたのでしょうが、あなたはあなたの考え方でやればいいのです。
No.1
- 回答日時:
>未納してしまったら罰を受ける…
そういうことは、法令類で全国統制されているわけではなく、証券会社によって対応は異なります。
その証券会社にお問い合わせください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 外国株 株式投資の「年利回り20%」 とは、例えば10年で2倍に株価上昇 したら、(つまり10年で200%) 1 2023/01/18 07:39
- ふるさと納税 株式投資の配当金を ふるさと納税計限度額計算へ算入 税抜きか否か 1 2022/11/13 10:03
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 管理費滞納債務の特定承継人への承継 6 2022/04/02 16:59
- 離婚・親族 調停や法律にお詳しい方、教えてください。 現在、離婚調停と婚費分担請求調停を申立てています。 夫は賃 3 2022/06/07 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
「ホットストック」とは?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の空売りする場合、証券会社...
-
カバレッジ開始って?
-
オンライン証券会社に預けた債権
-
窓口で口座開設と同時に株を購...
-
証券会社の営業ってウザイんで...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引を今始めるのはいいタイ...
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
証券会社の謎 なぜ自分たちで投...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
おすすめのパスワードマネージ...
-
証券会社にお礼ってするものな...
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券会社、担当者へのお礼
-
日証金速報
-
証券会社で買った現物株をネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
悩んでいます FXの確定申告って...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
カバレッジ開始って?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
テクニカルリバウンド
-
指値注文して不成立の場合
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
分足チャートに対するテクニカ...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
オンライントレードやりたいん...
-
シニア アナリストって
-
「ホットストック」とは?
おすすめ情報