dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカードを紛失せてしまいました。再発行した場合、保険証、キャッシュカードなど使えなくなり、再加入する必要がでてくるのでしょうか

A 回答 (3件)

健康保険証は、原本を使えばよいです。


キャッシュカードは、そのまま使えます。

> 再加入する必要がでてくるのでしょうか
というよりも、再発行という事になります。
今までマイナンバーカードを持っていて便利だった、と思うならば、
再発行の手続きをしましょう。
持っていても使っていなかった、というのであれば、
再発行は任意で決めればよいです。
    • good
    • 0

>再加入する必要がでてくるのでしょうか


再加入の必要はありません。
そのまま使えます。

マイナンバーの再発行を役所に依頼してください。
    • good
    • 0

マイナンバーカードの仕組みを理解されてい無いようです。



マイナンバーカードは、あくまで、行政などのサーバーへの
アクセスキーが登録したカードです。
たとえなくしても再発行するだけです。
当然、再発行なため、紛失したカードのアクセスキーは無効に
されて、悪用は出来ません。

ですから、他の資格(免許証、健康保険など)の手続きは不要。

ただし、紛失し再発行までは不自由になります。
(現在の各種カード証明書と同じ問題)

マイナンバーカードに多数の証明カード類と統合することで
シンプルになり、行政手続きなど簡素化されます。
極論はスマホにマイナンバーカード情報が登録すれば、
手持ちのスマホが変わりをします。
(既に海外で導入済み)
現在のマイナンバーカードより進化することで、行政手続きが
手軽に処理出来るかと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!