

光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。
アナログ放送から地デジになった時から、自宅のインターネット光回線プロバイダのテレビ回線契約(愛知県のコミュファ光というところのコミュファテレビというもの)を利用しています。
このコミュファテレビは契約するとBSを強制的に契約せねばならず、NHKも地上波の倍払わねばならなくなり物価高で家計も苦しいですので、来月契約期間から満期を迎えるので、そのタイミングで解約し、地上波12チャンネルのみ映すようにしたいと思ってます。
解約と撤去工事に関しましては電話すればいいのですが、そのあと普通にテレビが映るようにするにはどうしたらいいでしょうか?(この当たりのことは何年か前問い合わせた時コミュファのお客様センターもぶっきらぼうで教えてくれませんでした。)
サービス開始の時からコミュファテレビだったので、普通の地デジのつなぎ方というものが、よくわかりません。
ざっくばらんでいいので、やり方を教えて貰えませんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
要するに、地上波だけの契約にしたいのですね。
>このコミュファテレビは契約するとBSを強制的に契約せねばならず、NHKも地上波の倍払わねばならなくなり物価高で家計も苦しいですので、来月契約期間から満期を迎えるので、そのタイミングで解約し、地上波12チャンネルのみ映すようにしたいと思ってます。
光回線のテレビ契約を解約して、他の方法で地デジが見えるようにしたとしても、
テレビにBSのチューナーがあれば、「地上波だけの契約」は無理
と思いますよ。
>ざっくばらんでいいので、やり方を教えて貰えませんでしょうか。
BSが受信できないテレビに買い替える
しか方法はないと思います。
<おまけ>
ということで、そのようなテレビ検索しましたけど、
地デジは受信できるがBSは受信できないテレビ
というのは見つかりませんでしたので、ドン・キホーテあたりに作ってもらうのを期待するしかないのかな。
アパートで管理会社がCATVと契約しておりテレビを買うと強制的にBSを契約させられる物件がそれなりにあるのは知ってます。
しかし私の家は一軒家です。
BSなしでいけますよね?
No.4
- 回答日時:
アンテナ工事で検索してみてください。
近くであれば、電話して聞けば、分かります。No.2
- 回答日時:
地デジは電波で配信されます。
公営の地上回線はありません。UHF帯、以前より高周波になったので電波の届く範囲はかなり狭くなりました。故に、東京タワーでは用が足りずにさらに高いスカイツリーを建てましたが、それでも我が家はかなり厳しくなりました。電波塔の位置など確認して下さい。衛星だけにした方が幸せかも?
光回線解約後のTVの設定など、光回線会社が教える訳はないです。
ありがとうございます。ちょうどうちも自宅の傍に大きなタワーがあります。アナログ時代は電波を妨害するのでと自治体がCATVを貸し出してくださってました。それが地デジのタイミングで無料契約が打ち切られました。そこからよく分からないからどうしようとなって光回線プロバイダから提供されてるテレビ回線に入ったら楽なのではと契約した経緯です。ほとんど見もしないBSのお金が無駄で最近では家族がNHKをぶっ壊す!という始末です。なんとか地上波オンリーの契約は出来ないですかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
テレビのデジタル化について
テレビ
-
チューナーレステレビとは
テレビ
-
家族がでっかい画面で見たいみたいなこと言ってたのでプロジェクタはどうかと思ってたがテレビのでかい方が
テレビ
-
-
4
共同アンテナのNHKの映りが悪い。NHKは無償で直してくれますか?
テレビ
-
5
BSが映らない
テレビ
-
6
TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか?
テレビ
-
7
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
8
テレビ番組をレコーダーで録画したデータからニュース速報のテロップを消したい! テロップを消去する方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
これでtvのうつりが悪いです。他にいいのないですか?
テレビ
-
10
友達と討論してます 昔ゼネラルというテレビとか作ってたメーカーが存在したか否かを 私は存在したと思い
テレビ
-
11
いま最新のブルーレイレコーダーを買えばブルーレイディスクに データがほぼ満タンだとして内蔵だと書き込
テレビ
-
12
地上波を録画するこれ 容量がいっぱいなんで、録画できません 容量を増やすには、何を買えばいいんですか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
テレビ放送の今後
テレビ
-
14
HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
テレビにアースは必要か
テレビ
-
17
6本のスピーカーを流すアンプ。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
壁掛けのテレビって、予約録画とかってどうやってするのでしょうか? 録画のレコーダーとかが近くにないで
テレビ
-
19
これはテレビメーカーの差を、如実に感じ取ったのですが、SONYのBRAVIA4Kは、やはり他のPan
テレビ
-
20
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
J-comと契約したくない場合の対...
-
5
古いテレビなんですが、たまに...
-
6
ケーブルテレビ契約について ケ...
-
7
購入後10年超のテレビの修理に...
-
8
TVのHDD
-
9
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
10
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
11
Amazon fire stickを使っている...
-
12
外付けハードディスクにいれたT...
-
13
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
14
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
15
テレビから数分毎にピーという...
-
16
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
17
テレビの音声を外部スピーカに...
-
18
車についてです 車で駐車した後...
-
19
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
20
TVの音量どれくらいにされてま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter