dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が1から新しい職業に転職するには何歳までが限界でしょうか?

A 回答 (10件)

定年後ラーメン屋始めたり居酒屋始めたひとがいるからね。



あなた次第では?
    • good
    • 0

70歳のおじいちゃんがいきなりプログラミングの仕事で即戦力にならないよね。


でも掃除の仕事なら即戦力。
なので業界に拠る。
    • good
    • 0

一昔前までは35ともいわれていましたが、


今は年齢に関わらず、ヘッドハンティングでも来ない限り転職は難しい時代です。
「人材銀行」が比較的良い条件での求人が来ます。
    • good
    • 0

やる気の問題かな。


自営業ならとくに。
サラリーマンは、その会社に規定がありますよね。
    • good
    • 0

一般職なら30までです


0から育てるのに30歳と18歳なら18歳を取りますよ
    • good
    • 0

一般には35歳と言われています。



35歳を境に、求人がガタンと
少なくなるからです。

しかし、資格を取るなり、己のスペックを
上げればなんとかなりますよ。

ワタシは50近くになってから資格を取り
転職しました。
仕事は楽になったし、収入も増えました。
    • good
    • 0

その人次第だと思います。


年齢で限界と言うのは出来ない言い訳か、本気で取り組む姿勢がないから。
要は覚悟が足りないだけです。

以前、NHKの「逆転人生」で見た将棋の駒師の話。
この方は59歳で転身しています。ここでも「年齢は関係ない」と言っていますよ。
https://wood-diy-start.com/?p=3721
    • good
    • 0

大切なのは年齢では無く、やる気です。


有能な人はどこに行っても、
いくつであっても前職を超えます。
    • good
    • 0

数年前(まだコロナ禍以前)に放送された「クローズアップ現代」では、


せいぜい44歳が限界、45歳以上になると難しく、転職前より収入が下がることを覚悟しなければならないと言うことでした。
    • good
    • 0

いくつでも大丈夫ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!