dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人きりだとうまく話せない友達がいます…
こんにちは私は高校一年生の男子です。
僕には2人きりだとうまく話せない友達がいます。その子とは毎日一緒に登校してるんですけど半年も毎日一緒に登校してるのにいつになってもうまく話せません。その友達は僕が喋ると「だまれ」や「しゃべんな」など言ってくるので喋るのが怖くなってしまい、うまく話せません…冗談か本気で言っているのかは分からないんですけどどちらにせよ傷ついてうまく話せなくなってしまいます…正直一緒に登校したくないです…
ですが「もう一緒に登校したくない」など言える勇気がありません…僕はどうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

もっと優しい友達見つけよう!

    • good
    • 0

そんなことを言われては、話すことが怖くなって傷ついてしまいますよね。

誰だって、凹んでしまいますよ。

私が気になったのは、なぜ彼は、ひどいことをあなたに言いながらも半年間も一緒に登校しているのか、ということです。

それだけハッキリ言う人なら、もしあなたと登校したくなければ「登校したくない」と言いそうなもの。でも、それはきっと言わないんですよね。

お友達の本当のお気持ちは、ご本人にしかわかりませんが。彼は、あなたのことを友達だと思っているように思います。そんな物言いをする人なら、他に友達があまりいないことも考えられますが。だからこそ、一緒にいてくれるあなたに甘えているのかもしれません。

とは言っても、今の状態が続いたらあなたもストレスが溜まってしまいますよね。

「もう一緒に登校したくない」と言うのは、最終手段としてとっておいて。

一緒に行く頻度を減らしたりして(時間をずらすとか、登校ルートを変えたとか。嘘も方便です)、少し距離を置くのもいいかと思います。

「2人だとうまく話せない」とあるので、他のお友達も一緒に登校するとか。それでも2人になってしまう場面があったら、喋らないでただ一緒にいるだけでいいのかなあって感じます。

今ご経験されているお友達との関係は、将来、必ず役に立つ日がやってくると思いますよ。心から、応援しています。
    • good
    • 1

用事作って(嘘でも可)タイミングずらせば良いのでは


わざわざ面と向かって「お前とは一緒に行かね」とまで言わなくて良いじゃないですかね
思いつかなかった?
    • good
    • 1

それは友達って言わないよね…



勇気を出さないと何も変わらないよ。

優しい友達を作ろう!

その子といるのは時間の無駄です。

人生1度くらい勇気を出そうぜ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!