No.6
- 回答日時:
「給料」
(1)使用人の労働に対して,雇い主が支払う報酬。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
「雇い主が支払う報酬に対して使用人が払う対価」
と考えれば「労働」ですかね。
やはり「労働」ですか・・・
「雇い主が支払う報酬に対して使用人が払う対価」となると確かにそうですね
ボランティアなのか未払い賃金なのかすごく悩みましたが「労働」とは全く思いつきもしませんでした
知識の高さと説明の仕方に脱帽です
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 給料と給与の違いを教えてください。 2 2023/02/18 22:11
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 日本語 「給料明細書」と「給与明細書」の違いを教えてください。 4 2023/02/18 22:13
- 所得・給料・お小遣い ええと、これって明らかに不払いする気だったですよね? 2 2023/04/24 18:39
- SQL Server SQL Oracle serverにって質問です。 会社テーブルがあり、そのテーブルから 社員名、給 4 2022/05/21 12:22
- 所得税 所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた 3 2023/01/28 14:58
- 健康保険 社会保険料と労働保険料の報酬に含まれるもの、含まれないものの違いを教えてください。 会社に報奨金が何 1 2023/04/26 00:01
- 厚生年金 保険料 2 2023/06/07 14:14
- 国家公務員・地方公務員 教員の給料について質問です 教員(公立学校とします)の給料が一番高い都道府県は東京都ですが、 これは 5 2023/01/02 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あっ 別の回答者様のお礼の言葉の一部をコピーしての回答だったんですね。
いま気がつきました。
色々な回答いただきありがとうございました。
かなり悩みましたがおひとりしかBAを選べません・・・