
コロナワクチン接種後の副反応や死者数は、厚労省が定期的に発表している数字を信じて、ずっと見ていたのですが、この数字が、集計が追いついておらず、何千件も未集計のまま出された数字だったなんて、そんなこと、許されます??
事務処理が追いついていないなんて、今さら打ち明けることですか?
「申請されたもののうち、何%の集計が終わった時点でのデータです」等、状況も併せて示して初めて、そのデータを正しく判断できるというものを、それを示さないなんて…。
死者数1700人なんて、なんか少ないな…と感じていましたが、そういうことね…と思いましたが、副反応を起こした人や、お亡くなりになった方は、実際は一体何人いるのか。
厚労省の数字を、信じておられた方もいるのではないですか?
どうですか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20 …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はワクチン接種反対派ではありませんが、被害申請をきちんと調査して、その結果を、迅速かつ正確に発表することは、非常に大事なことだと思います。
それを元に国民は、ワクチンの是非をは判断するわけですから。
政府はコロナ感染症による社会の混乱、経済の停滞や、国民の命や健康被害を防ぐことを目的とし、それに向かって最大限努力していると信じたいところです。アメリカのファイザー社を儲けさせるためにやっているわけではないでしょう。
政府を信じるためにも、やるべきことはきちんとやることが必要です。
右翼連中は、国がやることには、国民は黙って従えばいいのだ、との発想をしがちですが、右翼によって全てが腐った政権と思われるのは、岸田政権としても不本意でしょう。
>それを元に国民は、ワクチンの是非を判断するわけですから。
この数字は、どの立場の人にとっても、大切な数字ですよね。
その数字によって、ワクチンの是非だけでなく、打つか打たないかの決定も、する人はするわけですから。
賛成派の方々は、こぞって「これだけしか死んでいないじゃないか!」と言われますけど、死者数自体が定かじゃなかったなんて…、思いもしなかっただろうに。
私は、打たないと決めているため、静観している立場ですが、あまりにも国民をバカにしていないか?と感じてしまうんですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) これって… 1 2022/11/05 08:30
- その他(ニュース・時事問題) さすがに、これはやばくないですか? 1 2022/11/04 20:35
- 医療・安全 厚生労働省に報告された新型コロナワクチン接種後の死亡事例は1963件医療機関から報告され 2 2023/02/26 12:03
- 医療 「ワクチン死」は全て泣き寝入り…「補償金払う」は政府と厚労省の「騙し」だった! 終息に向かっているの 4 2022/05/15 08:35
- その他(悩み相談・人生相談) 愚かすぎませんか? 2 2022/10/28 03:53
- その他(悩み相談・人生相談) なぜこの型だけ?? 2 2022/11/14 16:31
- その他(ニュース・時事問題) さすがに、死に過ぎではありませんか? 18 2022/10/29 10:47
- その他(ニュース・時事問題) ようやくこのような話が… 2 2022/12/09 22:21
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン陰謀論は否定できるのですか 8 2022/06/16 09:09
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン接種後の死亡者数も 4 2022/11/27 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
談合は民間企業では起こらない...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
2001年の中央省庁再編で、総務...
-
PTA会計・会計監査
-
官房長官と官房長の違い
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
女史とは何ですか?
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
式典のしきたり
-
第三セクターの監査役に自治体...
-
HPVワクチンは危険だから止めろ...
-
戦艦大和の乗組員
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
-
厚生省の職員はワクチン接種者...
-
★浅野史郎氏が宮城県政の財政を...
-
内閣総理大臣と内閣官房長官
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
昔の写真を見たがる心理
-
日本ってなんでうざいほどガキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA会計・会計監査
-
式典のしきたり
-
官房長官と官房長の違い
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
談合は民間企業では起こらない...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
「内需主導型」とは何のことで...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
社会・・・
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
プロ野球問題に関しての疑問
-
日本国のアメリカ国債保有額
-
防爆エリアの電線管工事について
-
前首相の安倍が行った、いわゆ...
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
結局森友問題というのはガセだ...
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
おすすめ情報