
10月1日に、シャーメゾンの重量鉄骨に引っ越しました。
新築なので、とてもきれいで感動したのですが
まず、内壁が空洞すぎて同居人の生活音が
丸聞こえです。 色々ありますが、お風呂に入ってたら壁越しの
キッチンの電子レンジの音が聞こえました。
しかも、チンではなく動いているウィーンって音です。
あと、窓も薄いのか、車の通る音がすごく鮮明に聞こえます。
同居人と何度も窓が開いてないから確認してしまいます。
特別、車通りが多い道路ではないのですが
窓があることで曇って聞こえるとかではなく
本当になにも障害物がないように聞こえるくらいクリアに聞こえるんです。
テレビが聞こえません。
色々対策してみてたのですがだめです。
シャーメゾンで家賃も高く、とても楽しみにしていたのに
今まで住んでいた安いアパートよりひどいです。
シャーメゾン 騒音で検索しても防音性があると
しか結果は出てきません。
もう車が通る音がノイローゼになりそうです。
車が通るたびに怖いんです。
こんなものなのか、教えていただけませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完全な欠陥のオンパレードですね。
シャーメゾンは本来なら機密性が高いはず。
ちょうどクーラーボックスに住んでる感じ。
その分、夏の冷房もよく冷えますし、
冬の暖房は加湿器が絶対に必要とは言え、
音がそれだけ気になるのは欠陥ですね。
防音壁材の繋ぎが悪いとかズレなど・・
大手積水ハウスのブランド品ですから、
技術者に来て貰いましょう、早い方が良いです
お早い回答ありがとうございます!
電話で問い合わせたいと思います。
他の部屋のかたたちがどう思われているか
気になります、、
でも内壁の全部の壁を叩いても
空洞の音がするのでもしかしたらそういう構造なのかもと
思っています。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず連絡してみることにします。
No.5
- 回答日時:
先日に見たYoutubeで欠陥住宅の告発がされていました。
こちらは、アパートではなくて、鉄骨造の戸建て住宅でしたが。
まず驚いたのは、大手住宅メーカーのブランドで造られた住宅であったことですが、それ以上に驚いたのは、それが建設に担当した下請け会社とか、作業員の手抜きとかミスで発生した箇所もあるのですが、一番根が深そうなトラブルは施工時の手抜きではなくて、メーカー仕様が最初からそうなっていたのが原因だったことです。
つまりは、最初から「全く防音壁材(断熱材)を使わない仕様」であり「機密性が無い仕様」となっていたのですね。
Youtubeでは、メーカー名が明確ではなかったのですが、もしかすると、動画でとりあげていたのと同じメーカーなのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
シャーメゾンの特徴としては、上下左右の、
別世帯の声や生活音は聞こえにくいです。が、
物を落としたり、壁を叩いたりの音は響きます
それが「空洞」だと感じる理由ですね。
例えば、一階なら、
上の階の声や生活音は聞こえませんが、
小走りや掃除機が壁に当たる音は聞こえます。
ドン!とかガン!は、床壁を通して響きます。
少々の大声でも聞こえません。こんな感じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
築10年 シャーメゾン物件の騒音等について教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
重量鉄骨造マンションの界壁(遮音について)
一戸建て
-
賃貸RCマンションの遮音性について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
築20年のシャーメゾンに住もうと考えています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
重量鉄骨造、3階建のマンションの3階に夫婦で住んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
8
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
シャーメゾン、入居拒否されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
パナソニックホームズの賃貸アパートについての質問です。 今度一人暮らしをしようとしていますが、気に入
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
賃貸アパートでの赤ちゃんたちの泣き声は我慢すべきでしょうか。 閲覧ありがとうございます。現在、10戸
その他(住宅・住まい)
-
12
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
重量鉄骨って・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
15
部屋から開錠できないマンションがあるのですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸住宅の建具を一時的に取り外すことはできますか?
引越し・部屋探し
-
18
3階建ての3階の部屋は夏は屋上の熱で暑いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
20
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家の騒音問題について。
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
ミキサーの騒音
-
マンションの管理規約(騒音に...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
近くのプレス工場の騒音が気に...
-
隣の騒音
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
ピアノの打鍵音について
-
マンション内のピアノの音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
一軒家の騒音問題について。
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
ビジネスホテルの防音対策
おすすめ情報