
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の時代の国会議員(地方議員もそうですが)、蓄財目的です。
だから、子孫にも引き継ぎたい、世襲が止まらないのです。
一票の格差を生む今の選挙制度も、
自民党が与党時代に、都合の良い制度に改正した結果です。
長期政権が、政権交代が起きないように考えるのは、当然です。
No.4
- 回答日時:
ケーキを切るのは下っ端の仕事。
よって、議員さん本人は、自分がケーキが切れるかどうか、当人にも分かってないでしょう。
また、等分などありえません。議員さんにお渡しする分は一番大きいものであるべき。その表紙絵は大正解です。左の一番大きなものが、議員さん用です。
その他の下っ端たちは、議員さんの残りの半分をみんなでいただきます。
No.3
- 回答日時:
国会議員になれば、3等分という考え方そのものが不要です。
自分が1/2を取り、残りを自分以外が取るのが常識の世界ですから。
自分の選挙区だけが全ての世界です。
他の選挙区と比べても何の意味も無いのです。
裁判所の違憲判決など、どうでも良い物の最たる物です。
国会議員は、選挙で勝っていくらの職業です。
勝つためには、旧統一教会だろうがオウム真理教だろうが、利用できる物なら何でも良いのです。
そして、最も大切なことは、そんな人間に私たち有権者が意票を投じて国会議員にしているという厳然たる事実です。
国会議員の質は国民の質です。
日々の政治活動をしっかりチェックして、次期解散総選挙で国会議員として少しでもふさわしい人に投票するしか、私たち国民に選択肢はないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- お菓子・スイーツ ケーキ屋さんの不思議。 この前にケーキ屋さんに行ったら、1つ680円になっていた。ケ 5 2022/12/26 09:42
- 政治 安倍晋三だけが、統一創価生長霊友オウムアレフカトリック等のカルトの支配下だと思ってる? 5 2022/07/12 09:35
- 政治 ようやく地獄にお帰りになった安倍晋三だけが統一教会等のカルトと深い関係にあると思ってる? 5 2022/07/14 22:23
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 中谷一馬氏が人工知能AIを用いた対話型の自動応答ソフトチャットGPTで作成した質問を 2 2023/03/29 14:07
- お菓子・スイーツ ケーキを3等分にしてくださいって言われて水平に3等分したら平等になりますか?? 13 2022/08/07 20:59
- 事件・事故 9年前、餃子の王将を展開する会社の社長・大東隆行氏が京都市の本社前で銃撃され死亡した事件 2 2022/10/31 13:33
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
「旧」と「元」
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
仕事以外の付き合い(サークル...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
外見はとっても立派だけど、中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
県別一人当たり公共事業費を島根県は埼玉県の7倍取ってます。
島根県出身の自民党の細田衆院議長は「百万円しかもらってない」言うて、ご不満のようですよ。