dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは父親に対して手を挙げないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 父親と縁を切って家を出るつもりです。

    母親には両親が倒れても絶対に面倒見ないしほったらかしにして家を出るし一生帰ってこないからって言ったら母親は泣いてました。

      補足日時:2022/11/13 07:46
  • 父の日に何もあげていません。

    父親のこと信用できないので。

      補足日時:2022/11/13 08:22

A 回答 (16件中1~10件)

「母親はストレスで泣いてました。



「母親には両親が倒れても絶対に面倒見ないしほったらかしにして家を出るし一生帰ってこないからって言ったら母親は泣いてました。」

あなたも親父の血が濃いんですね。
人の気持も考えずに、自分がそうだと決めたら相手が苦しむ言葉を平気で言い、行動する事ができる。
充分 関白ですよ。
あなたに親父の事を責める権利はないです。
あなたがやっている事も一緒ですから。

親父の事を否定するなら、自分は違うなら、父とぶつかって母を守るべきでしょう。
それを一番母親を傷つける言葉を選んで傷つけて。

分からなかったなんて言い訳にならない。
人の気持が分かれば普通はわかる話なんだから。
自分の気持ちしか考えていないから そんな言葉が選べる。
母親は育てたあなたに捨てられたと思っていますよ。
自分のせいだと苦しんでね。

誰が「母親はストレスで泣いていました」だって?

自分が一番ひどいストレスを与えておいて?

親父だけが悪いなら、母親に謝って、「家は出るけど、母の事は見守るから、何かあったら自分がいるから」と言うべきでしょう。
それが親父とは違う人間のやる事。


今、母親を一番苦しめているのは あなたです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前に私のなにが悪んだよ‼️‼️‼️‼️

お礼日時:2022/11/14 21:18

父のことが信用できない?あなたのお父さんは神様じゃないんですあなたと同じ人間なんですよ。


間違いもするし失敗もするしだめなところもあるそれが人間なんです。

あなたが大人になりお父さんと同じ位の歳になってきたらお父さんの気持ちがわかってきますよ。

わからなければあなたはおそらく自己嫌悪に陥り自己肯定感が下がり自分はなんて最低な人間なんだと思い死を選ぶような結果になるかもしれません。
    • good
    • 2

お父さんがなんで殴られて何も言わないか、それはお父さん自身が自分が育てた子供なので親を殴るような子供にしてしまった自分が悪いと思っているのでしょうか。


すばらしいお父さんですね。

今はまだあなたは子供でしょうからわからないと思いますよ。

大人になって歳をとっていくとなんて自分は馬鹿なことをしてしまったんだろうと後悔する日が必ず来ます必ずです。

でもその頃もお父さんは亡くなっているでしょう。

今すぐあなたにお父さんの気持ちをわかるとは言いませんわかるはずもありませんただ体だけ大きくなった赤ちゃんみたいなものですからね。

一刻も早くお父さんの気持ちがわかりお父さんに謝り自分自身がきちんと大人になり人間として間違いのないような人生を送るといいですね。
    • good
    • 2

親に手を上げるなんてとんでもない。



子供の頃は、父によく殴られ、蹴られ
していましたけどね。

高校時代に柔道をやり、大学時代に
空手をやるようになると、
父親は手を出さなくなりました。

反撃されたら怖いからでしょうね。

こっちも、やれば絶対に勝てるという
自信があるからでしょう。

父親に手を上げる、なんて考えたことも
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな父親なんて殴られて当然ですよ。

私の父親は殴られて当然ですよ。

お礼日時:2022/11/12 21:11

あげないですね。


質問者は、山村新治郎代議士の娘さんのように見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の父親殴られて当然ですよ。

母親はストレスで泣いてました。

お礼日時:2022/11/12 21:12

負けた→あげた

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の父親は殴られて当然ですよ。

父親は殴られた時何も言ってきません。

父親なんて信用できません。

お礼日時:2022/11/13 07:03

俺は負けたことありませんね。


自分を育ててくれて面倒みてくれた大事な父親ですから決してする事はありませんね。
    • good
    • 0

本能ですかね。


やはり心の中で父親は大事だということがわかっているんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親に対して平気で手を挙げてますよ。

お礼日時:2022/11/11 22:00

自分の父親が信用できないと言っても、普通は父親に手を挙げる理由はありません。

あなたの手をあげるという暴力的な手段も一つの大きな問題だし、その対象が『父親』であることも特殊なケースなので、ざっくり他人に聞くのは少しピントがずれています。父親に手をあげるっていう選択とその可能性はそれほど現実的でもないですね。わたしは父と疎遠で絶縁してるような関係ですけど、暴力的なことで解決できることは一つもありません。暴力的なことさえ通じないんじゃないかなと思います。あなたからの暴力でとりあえず行為としては完結してるんでしょうけど、問題は解決してないですよね。何度も繰り返すなら。傷害致死みたいな結果にならなければいいのですが。度が過ぎると怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親は若干亭主関白なので信用できません。

お礼日時:2022/11/11 21:22

大丈夫?父親に対しての前に、誰に手を出しても日本ではアウトですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!