プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
高い思考力とか創造性を持った人材がいます。
今の日本がこういう人材がうまく活かせる社会だとはとても思いません。
仕事は最初は単純労働ばかりですし。
高い創造性を持っていても、コミュ障なら、終わりますし。
こういう人材をうまく生かさないと、日本の未来はないと思うんですけど、どう思います?

日本にはまだまだ活かせる場が足りないと思うけど、どう思います?
そういう仕事が少ないと思いますが、どう思います?(あっても経験者採用ばかりだと思います)
芸術とか小説家とか向いていそうだと思いますが、どう思います?(そういう場もまだ整っていないと思うのですが)

それとも、もうそのような場があるのでしょうか? 知っていたら、教えてほしいです。(仕事でなくても構いませんので。特に物理学の知識を生かせる場、ネット上で出来れば)

ちょっとイライラして、まとまっていなく、色々ご批判もあるかと思いますが、優しくご回答よろしくお願いします。
ステマ不要。

A 回答 (5件)

「場」がないものは、新たな市場を創るということだと思いますが。



最初に思い浮かぶのは「起業する」ということだと思いますけど。ご専門の分野がおありでしょうから、それをどう活かすことができるのかも専門家の方しかわからないのではと。すでに市場が存在しているのであれば、そこで調べることになるでしょうし。

私は文系出身なので、物理学の知識を生かせる場というのは存じ上げませんが、創造性を生かす場というならば、例えば、芸術的な話になりますけど、

【ブロックチェーン技術を利用したオリジナル作品の発信】

はいかがでしょうか。物理学ではないのですが、最近、タブレットでオリジナルの作品を作成して、それを販売する人たちのニュースを見ました。私にはそういった才能がないので、オリジナルの絵画や音楽などを発信するサービスを活用なさるのも良いと思います。そういう作家さんたちが登録して販売する専門サイトも紹介されていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!! 大変感謝いたします。
なるほど。そういう方法もあるのですね。参考になりました。
専門家に聞いてみようと思います。
>>オリジナルの絵画や音楽などを発信するサービス
簡単なイラストらしきものなら、たまに描くので、これも聞いてみようと思います。
本当に皆さま、感謝申し上げます。

お礼日時:2022/11/12 21:54

事情など、人それぞれありますよ。


なかなか認めて貰えないとか反則されたとか、
誰に足を引っ張られたとかね・・それが普通。
社会というのは、ある意味で"戦場"ですから。

負けて責任転嫁し、文句言ってても仕方ない。
勝って自分の思う世界を創ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます。
愚痴っぽくなり、すいません。今の社会で、能力を活かせない人もいると思い、それはもったいないなと思い、質問しました。
色々わかりました。
応援している人もいると思って、頑張ります。
ご回答有難うございます。

お礼日時:2022/11/12 22:08

「高い思考力とか創造性」と漠然と言われても、「何それ?」と思われるだけでしょう。

「特に物理学の知識を生かせる場」と「芸術とか小説家とか向いていそうだと思います」が並列に書かれている時点で、その方が何に秀でていて何をしたいかが全く伝わって来ません。自分の能力を活かせる職場を探しておられるのであれば、能力があるということをこれまでの業績や経験で示す必要があります。人に使われるのが嫌であれば起業しかないでしょうが資本金を集めるためには自身の能力の優秀さと先の見込みを的確に説明できなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、高い思考力を持った人材(芸術面、ギフテッド等)に対する批判的な質問と自分の質問(物理学の質問)とごっちゃになっていました。
自分としては、物理学がやりたいのです。
ですが、他の高い思考力を持った人がなかなか能力を活かせないと聞き、もったいないと思い、その人達が活かせる場も知りたいと思い、質問しました。
有難うございます。色々わかりました。

お礼日時:2022/11/12 22:05

それには魅力ある可能性を秘め、


揺るぎない実績を 底辺から積み上げていき、
"どうた!俺はもっと上に行けるそ!"と、
証明するしか次のチャンスはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですよね、何とかして証明しないといけないと思います。
元気をもらいました。
感謝いたします。

お礼日時:2022/11/12 21:47

何れにしても、


突き抜けた才能が必要となります。
人並みじゃ、活躍できないのがプロの現場です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ですが、能力などは、一度で判断されるものではないですよね。
何度か見なければわからない事もありますよね。
また、例えば、突き抜けた創造性があっても、教育がうまくいかない場合、例えば、学習困難な場合や教師と合わない場合もありますよね。
そして、人並みでない才能があっても、社会や教師と合わない場合は反抗して、ダメのレッテルを貼られますよね。
このように、突き抜けた才能があっても、それをうまく発揮できない場合もまだまだ今の日本ではあると思います。
プロは尊敬します。ですが、こういう事もあるということだけわかってほしいです。
長々とすいません、言っていいか迷いましたが、言ってしまいました。
ご回答は大変参考になりました。大変有難うございます。感謝いたします。

お礼日時:2022/11/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!