
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にコーキングはしませんよ。
メーカーの取説でもコーキングする旨の記載はありません。
コンセント自体にパッキンがあるので、コンセントの当たり面を平らにする様に注意書きはあります。
別売で防水を高めるブッシングもあります。
防水対策に関してはコンセント自体は濡れても問題なく、建物の壁穴に水が入り建物内部が濡れない様にする為の対策です。
コーキングする事自体は問題ありませんが皆様が仰られている様に、コンセント内部に水が貯まらない施工をする必要があります。

No.6
- 回答日時:
現物をお持ちか、なければホームセンターの電機部品売場にも並んでいますので、眺めて見て下さい。
壁に面する裏面は完全に解放されてはいず、吹き付ける雨が壁との隙間に流れ込んでも、直ちに裸の電線接続口に触れる、かかる形状はしておりません。
コンセント差し込み口は周りをカバーで囲まれ、下向きに差し込む形となっており、下から吹き付ける水でもなければ掛かりませんし。
ご心配なことは、当然製造メーカーや扱う現場の職人さんらから指摘され改良されての今の形状となっています。
No.4
- 回答日時:
>コンセント周囲のコーキングはするべきもの…
要は、壁面との合わせ目から雨水が浸入しなければ良いだけで、いかにも防水処理をしましたと言わんばっかりの、ボテボテにコーキング材を盛り上げるのは意味ありません。
何年もしないうちに砂ぼこりなどが付着し、見栄えを悪くするだけです。
コンセントの背面がパッキンになっていますから、壁面が平らならコーキングなど必要ありません。
凹凸がある壁面なら、壁面の凹部を塞ぐようにパッキンとの合わせ面だけコーキングしておけば良いだけです。
その場合でも、コーキングするのは上辺と左右の辺だけで、下側はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション サイディングに穴を開けても大丈夫?? 6 2023/02/17 17:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- 電気工事士 コンセントについて。 友達が、子供が家のダブルコンセントを割ってしまったので直して欲しいとの事で、取 5 2023/01/13 19:41
- その他(生活家電) アマゾンで買った電気温水器が設置できません。電源コンセントの設置の仕方を教えて下さい 4 2022/06/24 17:41
- 電気・ガス・水道 これって有りでしょうか? 1 2022/12/15 01:28
- その他(生活家電) SNSで、犬がコンセントを噛んでしまい 感電して、口がただれ、肺の水を抜かないといけなくなり、酸素の 1 2022/09/24 16:20
- リフォーム・リノベーション 窓枠のコーキング処理 5 2022/09/17 17:28
- 電気・ガス・水道 コンセント増設について 4 2022/11/04 18:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについての質問です。 賃貸でエアコンを取り付けたいのですが 不動産に聞いたところ外 3 2022/12/05 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
皆様の家自慢をお聞かせ下さい!
-
コンセント増やしたいのですけ...
-
屋外用の防犯カメラを自分で設...
-
スピーカー配線
-
新築の電気工事費
-
戸建新築時のインターネット環...
-
照明器具のスイッチが柱にあり...
-
LANの差込口の工事費用
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
新築の際のLAN配管
-
電気図面の記号の意味
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
光開通工事での光コンセント設...
-
今度PC(デスクトップの)の購...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
外部コンセントのコーキング
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電圧降下について
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
下の画像のように、コンセント...
-
スイッチからのコンセント増設
-
スイッチ付きコンセント
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
コンセントではない何か
おすすめ情報