プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バターロールの袋の裏に 菓子パン って書いてました。っていう事は、バターロール=お菓子 って事ですか?食パンにも砂糖使われてるらしいですね。っていう事は、食パン=お菓子 って事ですか?

「バターロールの袋の裏に 菓子パン って書」の質問画像

A 回答 (5件)

食品の一括表示欄の「名称」は、原則として法令の規定に基づいています。



表の「菓子パン」の定義によれば、「パン類の二」または「パン類の三」のうち食パン以外はほとんど菓子パンになります。


■食品表示法(平成25年法律第70号、令和4年法律第68号)
■食品表示基準(平成27年内閣府令第10号、最新:令和4年内閣府令第21号)
(定義)
第二条 この府令において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
 <一号~二十号:略>
2 前項各号に定めるもののほか、この府令において、別表第三の上欄に掲げる食品に係る同表の中欄に掲げる用語の意義は、それぞれ同表の下欄に定めるところによる。

別表第三(第二条関係) 抜粋
 ↓
「バターロールの袋の裏に 菓子パン って書」の回答画像5
    • good
    • 1

何を言っているのか申し訳ありません、わかりません。



砂糖を入れるからお菓子なのではありません。
そんなことを言ったら「とんかつサンド」だってお菓子ということになってしまうではありませんか。
蕎麦やうどんだって、つゆに砂糖が入っていることが多いですよ。あとは意外なものにも入っています。ソーセージやウィンナーだとかです。
ケチャップは材料の2、3割ぐらい糖類ですが、ケチャップをケーキにかけますか?かけないでしょ。
きちんとしたお寿司はお菓子ですか?酢飯には必ず砂糖が使われますが。

繰り返しますが、お菓子かどうかは砂糖を入れたかどうかでは決まりません。

それで、なぜバターロールの名称が「菓子パン」か?というと、法律でパンの分類が決められているからです。
食品の表示は法律ですごく厳しく決まっています。

で、食べる人の全員と、作るパンメーカーやパン屋さんまで「これは食事用のパン」と思っていても、食パンに分類されないパンがあります。
法律で「これこれこういう基準を満たすパンは菓子パンと名称を名乗るように」と決められているからです。

たとえばヤマザキはサイト上の商品情報をその分類に従って載せています。
でも「菓子パン」のところに載っている塩バターフランスパンをご覧ください。
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/saltbut …
このページには
>朝・昼・夕のお食事のお供に
と書いてあります。つまりメーカーは「食事の主食に」と思って作っているのです。買う人も食べる人も、これは食事用のパンだとたいていの人は思うことでしょう。おやつにする人もいるかもしれませんが。

でも、これはなんやかんやの定義上、「法的には」菓子パンに分類されます。
だからヤマザキは後ろの食品表示の欄に「名称:菓子パン」と書いて売っているはずです。法律を守ってね。
この塩バターフランスパンはたいていの食パンよりも砂糖の使用量が少ないでしょうが(フランスパンの生地は分類上、リーンタイプのため)、それでも「法律上の」分類は菓子パンだというだけです。
食べる側の気持ちは違います。

バターロールも同じで、「法的な分類としては」菓子パンになりますから、日本にあるすべてのパン会社はバターロールを「菓子パン」の名称で売っているはずです。
でも、多くの人は食事用に買うのではないでしょうか。ふんわりした甘みがありますから、おやつに好んで食べる方もいるでしょうけれども。


それから大事なことをもう一度書きます。
砂糖は確かに、大量に摂りすぎると体によくありません。砂糖は、白砂糖だろうと黒砂糖だろうと、吸収が非常に速いため、「一度に大量に」摂れば血糖値を急上昇させます。血糖値の急上昇とその後の急降下は血管を痛め、血糖値コントロール機能を疲弊させます。
だから体にはよくありません。

で、バターロールに含まれる砂糖は、そこまで多くないはずです。
バターロール2つを食事にするとしたら、そこに含まれる砂糖の量は、紅茶一杯に入れる小さじ1の砂糖よりも少ないはずです。

砂糖は「摂りすぎると良くない」のです。
菓子や菓子パンは「摂りすぎになりやすい」から、食べる量に注意が必要です。

あなたの2つご質問には、量という考え方がすっぽり抜け落ちています。
とても大事な概念です。
この機会に身に着けてください。
    • good
    • 1

食事パンと菓子パンと調理パンなどの分類というか括りがありますね


法的な括りとは思えないので慣用的な区分けではないでしょうか?

食事パンはいわゆる食パンに代表されるように、特別な味付けなどをしてない言わば白いご飯のような位置づけ

調理パンは、カレーパンやソーセージパンなどのように具材を乗せたり包んだしして揚げたり焼いたりする・・・
白ご飯を調理(炒めて味を付ける)チャーハン的な位置づけかな


菓子パンは・・・・
パン自体に油脂や調味料で味を付けたり、あんパンやクリームパンにように中に詰めて焼き上げるような感じ
炊き込みご飯的な感じかな


まぁバターロールはなかなか微妙な位置づけかもね
食パンと同じように位置づけられても良いかも知れないね

で結局『食パン=お菓子 って事ですか?』に関しては
そりゃ違うよね
って事です
    • good
    • 0

菓子パンとは、表面に甘い味を付けたり甘味のある具を入れたりして、菓子としての要素を強化した種類のパンの事を指します。


「菓子のようなパン」ですから、飽くまでも「パン」です。
    • good
    • 0

菓子パンと食パンの違い


- 概要 -
菓子パンは、食パンとは配合が異なり、油脂(バターまたはショートニング)と糖分(砂糖)の含有量が多くなり、またトッピングもフルーツや生クリームなどを使うので、カロリーが高くなるのが特徴である。食パンは、小麦粉の精製度が高い白食パン、精製度を抑えた全粒粉パン、ライ麦を使ったライ麦食パンなどがある。

- 詳しい解説 -
菓子パンと食パンは、パンという種類ではひとくくりにされるが、使用している材料などが異なる。

菓子パンは、食パンとは配合が異なり、油脂(バターまたはショートニング)と糖分(砂糖)の含有量が多くなり、またトッピングもフルーツや生クリームなどを使うので、カロリーが高くなるのが特徴である。主食よりは軽食で食べるイメージがある。

食パンは、主食として食べることを想定しており、小麦粉の精製度が高い白食パン、精製度を抑えた全粒粉パン、ライ麦を使ったライ麦食パンなどがある。お米と同様に、全粒粉パンやライ麦パンのほうがミネラル分が多く含まれるので健康に良く腹もちが良いと言われている。特に朝食にパンを常食している場合、全粒粉パンやライ麦パンが推奨されることが多い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!