dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人のやるべき普通の生き方は

定職について生活をして

結婚して養う。

それを40年でしないといけないのですか?

転職なんてする暇はありませんか?

A 回答 (1件)

こんばんは



結婚したら40年ではなく、一生、どちらかが死ぬまで共にすごします。

また、養うのではなく、家事や育児をやってもらって、めんどうをみてもらう、です。

また、結婚後の収入や財産はすべて、半分は配偶者のもので、稼いだ人の物ではありません。
世の男性は「養ってやる」とか、喧嘩になると「誰のお陰で飯が食えるのか解っているのか?」とか言いますが、それは間違っています。

学校でキチンと教えてもらいたいものです。

転職・・・蓄えがたくさん出来れば、転職もできます。(無一文で転職すると、次の仕事が決まるまで家族が路頭に迷います。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!