

No.3
- 回答日時:
私もそういうのを作ってもらった記憶があります。
親は「くず湯」って呼んでました。葛じゃないので
正しくはいんですけどね。
似たもので商品名「片栗粉」実はジャガイモ澱粉、なんてものもあるので
まぁよろしいのでは。
No.2
- 回答日時:
くずを使ってないので代用くず湯です。
カタクリ湯。白砂糖が一般的ですが、ハチミツや黒砂糖を混ぜていました。すりおろした生姜も混ぜると汗ばんできます。失敗しない方法は、器を温めておくこと。葛(くず)は高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- お菓子・スイーツ 牛乳に片栗粉と砂糖を混ぜ、電子レンジで数回チンしてとろみを付けて食べる、というレシピがSNS で流れ 5 2022/06/15 10:33
- 料理教室 料理の質問 1 2023/03/12 05:40
- 食べ物・食材 あけびの食べ方 2 2022/10/17 09:36
- レシピ・食事 冷凍チーズについて 冷凍のピザチーズを溶かして冷めても固まりにくくする方法ってありますか?チーズと同 1 2022/08/07 07:22
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 天丼のタレの作り方 9 2023/04/05 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
保存していた小豆の味
-
ボイルされたホタルイカ
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
タイ レッドカレー ペースト お...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
手作りあんこを作ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報