
よろしくお願いします。
標準シム搭載のかなり古い機種(P-01D)を使っており、機種変更のため本日docomoショップに喜々として行ったのですが、Google Pixel 6a へ機種変更したい旨を伝えると、docomoでは販売されておらず店員が伝えるところ「どこだかで購入されたGoogle Pixelの持ち込みでdocomoショップにてnanoSIMへの変更、プラン変更は可能だが、動作保証、携帯保証加入などはできないと思う」と冷たく、且つ、曖昧に伝えられました。
落胆し、言われたことについて帰ってから色々調べていると下記のサイトを見つけました。
内容を読むとGoogle Pixel 6a は docomoでの利用可能と明記してあります。
■Pixel 6aをドコモや楽天モバイルで使う【ahamoもOK】
https://stock-stu.com/pixel6a_docomo_rakuten/
つきまして、
docomoの回線でGoogle Pixel 6a を使用したい場合、
紛失保証は受けられず、やはり Google Pixel 6a を不安ながらに購入し、それを持ってdocomoに行く順序しかないのでしょうか? 上記に記しましたURLの内容ではdocomoでの利用可能との結論がだされていますが、本日のショップ店員の言葉と態度とあの冷ややかな視線がどうしても引っかかります。また、紛失保証がないと厳しく、もしその代替案がありましたらお教え頂きたいです。ちなみにプランは5Gギガホプレミアを考えています。
同じような辛酸をなめられた方、また、どうしたらよいかをご存じの方がおられましたらご教授いただけましたら幸いです。
以上、よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- docomo(ドコモ) SIMフリー機種への乗り換えについて 7 2022/09/01 14:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルの端末を安く購入する方法 3 2023/07/30 14:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) google pixel 4aをbackmarket通販で購入しました。 2台目のスマホとして使用し 5 2023/02/28 17:42
- Android(アンドロイド) Google Pixel 7a を 使っている人に お聞きします ネットに書いてある 電池の減りが早 1 2023/06/02 21:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現時点で購入できる4G対応スマホを挙げてください 7 2022/06/20 23:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- 写真・ビデオ 【 Pixel 4a 】今でも、Google フォト が「無料で容量無制限」で使える機種です。 1 2023/05/08 21:40
- Android(アンドロイド) Google Pixel 6a をahamoで使いたい。 2 2022/07/04 06:37
- au(KDDI) スマホの機種変時のデータ移行について教えてください。 4 2023/01/06 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
電源落ち、勝手に再起動
-
故障でしょうか?
-
スマホを購入後すぐに売っても...
-
至急 docomoの新規契約で端末割...
-
楽天モバイルに申し込んだので...
-
docomoでの機種変更 Google Pix...
-
2台目スマホを安く持つ方法って...
-
SIMカードを入れ替えてスマホで...
-
携帯 SiMカードのみの契約
-
docomoの持ち込み機種変の可否
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
SIMカードと端末も合わせ、一番...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
端末等代金分割支払金って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
スマホを購入後すぐに売っても...
-
softbank 301z(プリペード専用...
-
docomoの前のスマホが壊れて、...
-
携帯電話、本体だけ購入できる?
-
中古購入した携帯について、 ゲ...
-
マイドコモから解約したいので...
-
4G契約のSIMですが5G対応のスマ...
-
docomoの端末登録名は?
-
携帯電話のワンセグ・GPS機能等...
-
電源落ち、勝手に再起動
-
SIMカードを入れ替えてスマホで...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
docomoは端末のみ購入(分割)...
-
携帯電話を安く便利に運用する方法
-
ahamoと イオンスマホについて
-
docomoユーザで2台持ちしてるの...
-
電話番号が違う端末Aに、番号が...
-
ドコモ端末のプレゼント
-
SIMカードと端末も合わせ、一番...
おすすめ情報
スマフォなんてどうでもいいとデスクトップPCさえあれば、と10年ほど同じ機種を使い続けていて今そのバチが当たっている気がしています。ナンバーポータビリティ、仮想なんたら・・・など、ついていけてません。
調べれば調べるほどにdocomoはPixelを嫌ってそうですね。周波数帯も微妙、かつてPixel 3は販売していのに今はPixel シリーズ一切取り扱わないなどなど、Pixelへの何か恨みめいたものさえ感じます。
docomoショップで「ぼくはPixelが希望です!」と威勢よく言ったとたん、対面していた新人っぽいショップ店員と隣の席のベテランらしき人の空気が澱んだのは今は納得できます。
これからの時代はgoogleかなあ、との曖昧な思いで今はPixelに魅力を感じていてauに乗り換え検討中です。
皆さまご回答ありがとうございます。
なるほど、Xperia10IVとかでしたら機種変更がらくそうですね。別段、Pixelに執着がある訳でもありませんし。ただ、10年ぶりの機種変更なのでこういう困難を乗り越えたいという気持ちがどこかにあります。
この件を調べていてyoutube動画も参考にしており「僕はショップなんて行きませんね、nanoSIMってなに? 今はeSIMだよ」みたいなことをさらっと言っている人がいて、特大標準SIMのぼくとしては悔しい反面、羨ましかったのです。また標準SIMをカットしてnanoSIMに変更する動画などもあり、なんて自由自在なんだろうと感嘆もしました。
10年でこんなにも世界は変わっていたのですね。
頂いたアドバイスをもとにいろいろ調べてみます。