
名古屋大学大学院の特任教授の方が、「ニュートン力学を光に適用することはできません。」とはっきり断言してますが、
https://jp.quora.com/%E5%85%89%E3%81%AB%E3%82%82 …
ニュートン力学では、宇宙における絶対静止座標系が存在しないので、あらゆる速度は常にその時々の観測者から見た相対速度である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E5%AF%BE …
光で見ないで何でみるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「見る」とは目で観測するのではなく。
座標を設定して、変位、速度、加速度をパラメータとして考える。ということです。
微分とか積分とかを使ってね。
ニュートン力学は電子くらいミクロな世界や、光速くらいマクロな世界では矛盾してしまいます。
地球上くらいでしか成り立たず、ミクロな世界では量子力学、マクロな世界では相対性理論が正しいです。
量子力学と相対性理論を統合するために今、超弦理論が研究されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
光の速さ80%(v=0.8c)で動く車で...
-
真田信繁の戒名 大光院殿月山伝...
-
LEDと蛍光灯について
-
3枚の偏光板のこと
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
真空中で光が伝わる理由
-
光の屈折 プールが浅く見える理由
-
イタリア語で光というのは・・・
-
「星の界」の歌詞の意味を教え...
-
光の速度と屈折と相対性理論 相...
-
物質の屈折率と密度の関係
-
光の速さは光の色(=波長)に...
-
ワープアウトとは超光速の意味...
-
俳句について
-
物質の屈折率を決める要因は何...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
光速
-
俳句の宿題です(><) 冬菊のま...
-
光は宇宙空間を減衰しないで進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
3枚の偏光板のこと
-
物質の屈折率と密度の関係
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
真空中で光が伝わる理由
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
LEDと蛍光灯について
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
物質の屈折率を決める要因は何...
-
俳句の宿題です(><) 冬菊のま...
-
光速
-
長距離伝送を行う際には1.55μm...
-
【物理】 偏光子3枚を0度、45度...
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
光速度は不変なのでは…?
-
光と音の伝わり方
おすすめ情報