dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ陽性で自宅療養中の者です。

当初あった熱はなくなりましたが、
外出可能となる8日目に咳と痰の症状がまだ少しある場合は、症状軽快と言えるでしょうか。
その時点では出勤は自粛すべきでしょうか。

ご教示ください。

A 回答 (5件)

電話相談窓口で、「法的には問題ありません。

勤め先の方針に従ってください。」と言われた時は、お役所仕事してるなぁと、あきれました‥汗。

その後、また同じ窓口に相談しましたら、とても詳しく相談にのってくださいました。相談員でもいろいろのようです。

結局、どちらも間違いはないみたいで、抗原検査で陰性が出てから出勤するように言われました。…そんな訳で、準備していた検査キットはすぐに無くなり、私は薬局で抗原検査キットを二回追加購入して妻に持っていきました。

抗原検査キットは一個1500円位しますが、10個くらい準備しておいた方が良いです。…ウイルス量が少ないと感染していても陰性になることが多いみたいなのですが‥汗。

無いよりはましだし、免罪符的にも効果があるみたいですよ…汗。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。貴重なご体験、参考になりました。

お礼日時:2022/11/26 16:42

海外に住んでいます。



出勤しても大丈夫。
こちらでは、それが普通の事です。
7日目に抗体検査をしても、陽性になる人はいません。
PCR検査をすると、CT値は、陽性数値になるか、
陽性の疑いがある数値になります。
こちらの国では、CT値が陽性の疑いがあるという数値では
感染はしない。と言われています。
CT値が陰性のレベルまで下がるのは、3週間以降。

咳と痰は感染発覚日から約2週間続きます。
それまで自粛していたら大変です。

発展途上国ですが、これまでに抗体検査、PCR検査、
陽性者、それらにかかわる経過観察の数が半端ではありません。
・最盛期には、3日に1回の抗体検査を行う。
・県を出る時には、3日以内のPCR検査証が必要。
・陽性者は抗体検査で陰性になったら隔離解除
・陽性経験者は職場の役80%
などなどを経験し、全ての人が、症状、検査結果の方向性などを
知っています。
そのおかげで、今では、コロナは風邪扱いです。
職場でマスクをしている人はほとんどいません。

私の住んでいる国では、熱が下がって(熱が出ていても)抗体検査を
して陰性だったら「出社しろ!」と言われます。

ちなみに抗体検査キットは会社や保健所で配ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外からのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/26 16:41

症状が残っている場合には、再度受診され医師の指示に従って下さいね。


人によっては8日を過ぎても体調が良くない場合や、咳など何か症状が残っている事もありますからね。
自己判断せずその時の状態を診てもらい、出勤や外出可能かを判断してもらって下さいね。
お大事にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心暖まるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/26 16:39

何故ここで?笑

    • good
    • 0

咳がある間は外出や他人との接触は避けた方が良いように思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/26 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!