dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は単願で私立入試を控えている中3生です。
今日学校帰り学校前の公園で誰でもおいでみたいな地域の人達がやっている子ども会?的なものに30分程
参加してしまいました。私は成績は学年で中の上ぐらいで先生ともフレンドリーに会話出来たり生活態度も今まで問題なかったのですが、そこに友達に誘われて入ってしまいました。そこで1人で帰ればよかったのですが独りだと心寂しく完全下校時間をすぎてしまいました。学校の校門から先生たちがこちらを指さしてみていて私たちは慌ててそこから逃げました。(わたしはそのタイミングで家に帰った) 多分先生たちにはだれかいる(誰かははっきり分からないぐらい)親に聞いたら取り消しかどうか分からないけど一緒に居たから同類と言う目でみられちゃうよと言われました。これで高校推薦が取り消しになってしまうんでしょうか。反省文ぐらいですむのでしょうか。

A 回答 (3件)

大丈夫、そんなことではならない。


ただし、教員の立場から言うと、そんな風に言っておく方が
管理しやすいから。
もちろん、本当に悪いことをすると、取り消しになることはあるけどね。
今は心配するより勉強したらいいね。
少しは安心したかな。
ならば、勉強しましょう。
そして、合格を目指しましょう。
頑張ってね。
    • good
    • 1

教師が進んで教え子の高校推薦を取り消したいと思いますか?



推薦した学校に対しても、来年度から送りたい生徒にも影響しますが、遠目で見たらそこにいました、はいアウトです!…とはいくら何でもなりません。

もし私が教師の立場なら、下校時間が過ぎているのに何か不品行や非行でもしているとはっきりと分かれば、すぐにでもその生徒に連絡をして詳細を尋ねますが、たいして問題でもなければ不問に付します。
それから、大事な話として諭します。

あなたを○○高校に推薦しているのは、これまでの成績が良好で品行が方正であるから、こちらも自信を持って送り出せると踏んでいるからです。
あなたの先輩たちが推薦された高校でしっかりと良い結果を出してくれているからこそ、あなたも推薦を受けられているのです。それが脈々と受け継がれているのだから、途中でその大切な縁を途絶えさえることのないようにして下さい。
大事な推薦校の一つとして、これからも生徒を多くを送り出せるようにね。

もちろんそれでがんじがらめに縛るとか、そんな意味ではないです。
でも、あなたが推薦されたことも、過去からそして未来へとつながる大切な一人だと言いたいのです。
ですから、軽はずみな行動は控えるようにしましょうね。
    • good
    • 2

一度くらいなら見逃してくれますよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!