
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
現代医学が行う治療法は、あくまでも【対症療法】です。
症状に対する治療の方法です。
切り取れる場合は、切り取るだけで終わりです。
癌細胞ができる原因に目を向けませんので、
次の新たな癌細胞が作られるのです。
再発ではなく、次の新たな癌細胞が作られるのです。
癌細胞が作られる原因は、悪い食生活です。
人間の体は、自分が食べる食物だけで作られます。
自分の食生活が、良いか悪いかは、大便が教えています。
◎良い食生活の場合には、
大便には、悪臭(腐敗臭)が無くて、
便器や紙が汚れないスムーズな排便になります。
癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】です。
●悪い食生活の場合には、
大便には、悪臭(腐敗臭)があり、
便器や紙が汚れ、便通異常が起きてきます。
癌細胞を切り取った後に、
良い食生活を実行すれば、
次の癌細胞が作られる事はありません。
切り取れない場合には、
抗癌剤、及び、放射線の治療を行います。
抗癌剤、及び、放射線の治療を行うと免疫力が低下します。↘
※ 疑問が起きませんか?
※ 健康食品を飲めば、免疫力が高まると言われるのですよ。
次に、
抗癌剤、及び、放射線の治療を休みます。
抗癌剤、及び、放射線の治療を休むと、免疫力が回復します。
すると次に、再び、
抗癌剤、及び、放射線の治療を受けると免疫力が低下します。↘
何回か、
同じ繰り返しをすると、
抗癌剤、及び、放射線の治療を休んでも、
免疫力が回復しなくなる時が来て、死に至るのです。
抗癌剤、及び、放射線治療の説明書を隅々まで、読んで下さい。
どこにも、癌細胞が完全に消去するとは書かれていません。
あくまでも、一時的に縮小するだけです。
そして、その縮小した癌細胞が一気に大きくなって死に至るのです。
この70年間、癌で死ぬ人の数は、ずっと増え続けているのです。
2030年には、今よりも、もっと多くの人が死ぬと発表されています。
この実態を見て、現代医学が進歩していると思いますか?
現代医学は、あくまでも【対症療法】なのです。
病気治療の方法には、【対症療法】と【原因療法】の2つがあります。
医師は、大学で食べ物の勉強をしません。
人間の体は、自分が食べる食物だけで作られています。
食べ物に関する勉強をしていない医師に、癌が治せると思いますか?
【原因療法】には、<食事療法>と<脳幹療法>の2つがあります。
<食事療法>とは、食生活を正すことにより、
次の新たな癌細胞が作られるのを阻止します。
<脳幹療法>とは、低下した脳幹機能を回復させる事により、
今ある癌細胞を消去します。
免疫力とは、具体的には、脳幹機能の事を言います。
必殺仕掛人は、後ろ頭から、針で脳幹を刺しているのです。
即死です。
大脳の下に位置する神経の塊部分です。
心臓を動かしたり、胃や腸を動かしたり、
体温の調節をしたり、癌細胞を消去したり、
人間の意識でコントロールできない機能は、
全て、脳幹によって支配されているのです。
目の瞳孔が開いて、閉じなくなった時をもって、
死と判定されますが、脳幹機能が停止した時です。
人間は、動物です。
人間と呼ばれる動物が、動かない生活習慣になっているのです。
動かなければ、脳幹機能が低下するのは当然です。
脳幹機能が低下している為に、癌細胞の消去ができないのです。
現代医学は、【対症療法】を行っているところですので、
<脳幹療法>を行う病院はありません。
私は、50年前から、食生活と病気に関する勉強を続けています。
その結果、癌は、比較的簡単に治せる生活習慣病の一つである
との結論に達しました。
実際に、多くの癌患者が良くなりました。
乳癌に関しては、facebook 岡山関羽をご覧下さい。
岡山関羽 2021年1月5日 ·
◆◆ 脳幹トレーニングの体験談(一部紹介)◆◆ (R3-2)
広島市の32歳の女性の乳癌の体験を掲載しています。
乳房の2/3の大きさの乳癌でした。
脳幹トレーニングにより、
腫瘍マーカーは、すぐに正常値になったのですが、
癌細胞が、石灰化していた為に、
石灰化した部分が、完全に消去するまでには、2年かかりました。
私が、脳幹トレーニングに取り組み始めたのは、
8年前ですが、抗癌剤、及び、放射線の治療を受けていなければ、
ステージⅣであっても、1ヶ月くらいで消去しています。
国立がんセンターでも、
2年前から脳幹の研究に入っているようですが、
いずれ、脳幹の研究は止めると思います。
その理由は、低下した脳幹機能を回復させる事ができるのは、
本人自身であり、本人が動く事です。
だから、医師など、他人には、
癌患者の低下した脳幹機能を回復させる事はできないのです。
人間は、動物です。
死ぬまで、動物であり続けるのです。
動かなければ、脳幹機能は低下します。
動かなければ、最後には、動けなくなるのです。
No.10
- 回答日時:
私の先の回答で、浸潤乳がんは全て補助化学治療を行うと述べました
が1部誤解を与えかねないので、補足します。
消化管や肺、多くの臓器に発症する腺がん(上皮腺癌)と乳がんに於
ける浸潤とは少し意味が異なります。
多くのがん種に於ける浸潤(深達度言う事の方が多いは、がんが粘膜
層から、筋肉層などに到達(深達)している深さを以て浸潤度を決め
ますが、乳がんは、乳管から外部(小葉)に進展している物を浸潤乳
がんと呼び、それ以外の物を非浸潤乳がんと呼びます。
乳管は太い部分から細い部分もあり(1mm以下もある)、どう細乳
管から漏れた物も全て浸潤がんと呼び、病期(ステージ)認定は1と
なります。
しかし、1~2ミリの大きさのがんは、早期がんであるので、浸潤が
んだからと言って、抗がん剤治療を行う事は有りません。(無治療経
過観察を推奨する医師も居ます。)
浸潤がんで、抗がん剤治療を行う指標は、大きさ(5mm以上が一つ
の指標になる)と、乳がんのサブタイプ(HER2)に依り判断する
事になります。
No.9
- 回答日時:
浸潤がんとは字の通り癌が有る場所に留まっていない状態ですから身体(乳腺)の奥へ奥へと浸潤して行きますからね、浸潤がんでなければ特に
抗がん剤は必要ないのでは?後は貴女様と医師の考え方ですね、遺伝子組み換え治療の事は話ましたか??
No.7
- 回答日時:
https://youtu.be/4PEck9pqdDE
小麦粉、食品添加物、・・これらによるリーキーガット。
リーキーガットによる体全体のダメージで免疫力が低下する日々がつづき
毎日生まれては消されていた癌が残り始めて表面化するわけです。
(老若男女、癌細胞は毎日生まれて、人間の免疫でやっつけられている)
外食産業の油BHA(→https://anti-agingfood.com/252/#:~:text=%E5%A4%9 …)
リーキーガットについてはこちらを
→https://president.jp/articles/-/24209?page=1
腸に穴があいて下痢(気味)になる人が増えている
→https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE&t=656s
【衝撃作】「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
→https://www.youtube.com/watch?v=P_f16yEO_i4&t=262s
【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
戦後、アメリカから小麦がひろまるにつれて
日本には癌が増加していきました
→https://www.youtube.com/watch?v=ZEP56uREGaQ
『参政党』という党の健康部分・経済部分の演説にかんしては
間違えた主張はありませんので信じて大丈夫だと私は判断しています
(疑問点があれば、気になった言葉をTwitter内で検索する事をお勧めします)
品種改良された現代の小麦は、人間の体に害があるほか、
遺伝子組み換え作物という遺伝子的な”害”のほか、
遺伝子組み換え作物にはグリホサートを主成分とする”除草剤”がセットになりますので、その残留物が今大変危険なのです。
(→遺伝子組み換え作物をとりしきる当時の会社モンサント社
この除草剤成分などを含めた訴訟をされ数千億の賠償金をしはらうことになったのですが、まさにこの判決がでてすぐ、2017年、日本政府は、除草剤成分の残留値の※規制をゆるくする&特に輸入制限をしない という対処をしました。※作物によりますが最高で400倍残留基準値を緩和)

No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
まぁ~同じ癌でも部位とかによってステージ1でも軽度の抗がん剤は服用した方が良い時も有りますからね・私は肺がんにて右上葉の切除と気管支の廓清術をして6年になります、その時のステージは1bでした、肺がんの大きさは18mmと小さかったです。
TNM分類はT2aN0M0でした、癌の大きさからいえばステージ1aのはずですが胸膜浸潤が有った為に1bになりました、術後UFTと言う抗がん剤を服用した方が生存率が10%向上すするからと言われて2年間UFTを服用していましたがね、服用するしないは本人の意思ですからね、TNM分類は聞いてますか?まぁ~最後は本人の意思ですからね、私が服用したUFTと言う抗がん剤は比較的副作用の低いタイプでしたので多少口内炎が出来た程度でした。No.3
- 回答日時:
がん種により、浸潤(深達度)の捉え方が異なり、総じて述べる事
は出来ませんが、乳がんはステージ1は非浸潤がんでは無く、浸潤
がんとなります。
消化管がん等の場合、病期(ステージ)の分類は細分化されており、
浸潤度(深達度と呼ぶ事が多い=T分類)と、N分類(リンパ節へ
の転移の有無)で、病期を決定します。(TNM分類、M=遠隔へ
の転移の有無)
よって、ステージ1でもリン転移が認められる場合は、術後補助化
学療法(抗がん剤治療)は行う事になります。
乳がんの場合は、非浸潤がんはステージ0となり、病期1は浸潤が
んになりますので、術後化学療法(ホルモン療法や抗がん剤治療)
は行う事になります。
まあ、基本的に浸潤度(深達度)より、リンパ節転移が認められる
場合、または予測される場合は術後補助として抗がん剤を使います。
No.2
- 回答日時:
どの臓器の癌なのかわかりませんが、医師により見解も違ってくることはあります。
ちなみに浸潤癌でステージ1は聞いた事ないありません。浸潤していればだいたいステージ3か4です。この状態なら化学療法は必要になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- がん・心臓病・脳卒中 癌細胞について 4 2023/01/22 19:11
- がん・心臓病・脳卒中 統合失調症の薬と子宮体ガンの手術を拒否続ける妹に困り果ててます。 3 2022/08/07 15:58
- 病院・検査 そもそも貧血で入院→内視鏡で大腸がんステージ3から4→手術は難しい的な事を医師から言われ→退院して自 4 2023/02/26 00:08
- 生命保険 ガン診断給付金についてです。 個人クリニックにて針生検を行い、浸潤性乳がんと診断されました。 その標 1 2023/03/25 20:18
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
- 医療保険 ガン保険の一時金について この度乳ガンの告知を受けました。 幸いガン保険に入っていたので先に一時金を 3 2023/04/05 09:59
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 倫理・人権 この2年間、政府は『緊急事態宣言』を繰り返してきました。 私も『緊急事態』だと思います。 だって 3 4 2022/06/30 10:20
- 医療保険 病院に行く前に、保険に入ってたほうがいいのでしょうか? 具体的な症状は伏せますが、シコリがあり、ガン 6 2023/07/23 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
子宮ガン検診について・・・
-
【ガンダムシリーズについて】 ...
-
ガンかもで医者たくさん行くの...
-
閉経後の不正出血
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
子宮腺ガンの手術方法について...
-
メタロバランスというガンのマ...
-
「ジロジロ見てんなよ」につい...
-
ハスミワクチンについて教えて...
-
高硬度のプラスチックのように...
-
ガンの転移について 手術が原...
-
「前立腺ガン予防のため月に2...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
私を傷つけた元彼は、癌になり...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
ガンダムが放送されてた当時、...
-
最近、気に入ってマウスウォシ...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
故障した高圧洗浄機、高速洗浄...
-
JALガンダムについて質問です J...
-
高硬度のプラスチックのように...
-
子宮ガン検診について・・・
-
若いガキ(20代くらい)にがん...
-
「ジロジロ見てんなよ」につい...
-
韓国ドラマのトンイに出てくる...
-
ガンでステージ5といったらどの...
-
ハスミワクチンについて教えて...
-
人はなぜガンで死ぬのか。ガン...
-
元国立ガンセンターの平山博士...
-
医療用語で いんくれがあって、...
-
私はガソリンスタンドで働いて...
-
ガンの転移について 手術が原...
-
腺腫様甲状腺腫は小さかったら...
おすすめ情報
乳がんです。