dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。

1年掛けて90kgから60kgまで体重を落としました。
身長は165〜168のどこかです。

腹筋は遠くから見たら割れてるように見えます。
なので、近くにいても割れてると分かるように皮下脂肪を落としたいのですが、なかなか落ちない時はどうすればいいですか。
筋トレは4分割にしてやっていて有酸素運動は随分と前に辞めてしまいました。
それと増量をしたいのですが、そのときって顔も太りますか?
それが無ければどんどん増量して筋肉付けたいのに…。

質問者からの補足コメント

  • 男子です!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/26 17:28
  • 回答ありがとうございます!
    基本的に筋トレは腕、肩、背中、足を4分割にしてやっていて週5で前腕の筋トレとレッグレイズを3セット15レップに設定して負荷をかけるように意識してます!あとは起きたあと、寝る前にストレッチを10分程度。
    親が海外の方なので食事には脂っこいものが沢山出るのでやはり炭水化物を制限した方がいいのでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/26 18:01

A 回答 (3件)

指たて伏せをやってください。


手の指と足の指が強化されます。

あぶらには2種類あります油と脂です。
気を付けるのは脂です。

油はオリーブオイルにして、脂はオーストラリア産のラムやビーフの脂が良いです。日本と違って放牧されているので、ちょっと癖がありますがそのほうがいいのです。

炭水化物(糖)も適度にとらなければ筋肉はつきません。

お風呂は毎日浴槽につかってください。
    • good
    • 0

糖質制限をして有酸素運動をするしかありません。


ただ、筋肉をつけるには糖質も必要なのでたんぱく質と一緒に糖もとらないと遺伝子が作られません。(高校生物でやります)

筋肉がないと脂肪燃焼はしにくいので、最初は体重を気にせず筋肉をつけさせてください。脂肪燃焼にはビタミンB群とミネラルが必要です。

脂肪と糖を取りすぎなければ顔は太りません。
筋トレは普段使わない筋肉を鍛えた方が良いです。(握力とか、足の指とか)そういうところが強くないと血液を心臓に返せません。血液の循環が悪いと栄養が体に行きわたらなくなります。

お腹周りは内臓を守るために脂肪がつきやすいので、時間がかかります。
がんばってね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

女子と男子で回答が違ってきます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!