電子書籍の厳選無料作品が豊富!

若者は遊ぶけど仕事や勉強も本筋を入れてやるみたいなスタンスが結局社会的に評価されてしまうし
将来的にも豊になりやすく都合が良いので皆んなこぞってそうしているのが世の中なのでしょうか。
真面目に頑張り続ければ報われて幸せになるというスタンスで社会を生きてしまいましたが考え方が間違えだったのでしょうか。

A 回答 (8件)

真面目に頑張り続ければ報われて幸せになるというスタンスで社会を生きてきて、今幸せを感じていないのであれば、見直すときなんじゃないですか。



だって、こうしていたら幸せになるような単純なものでもないですよね。
幸せって。

幸せになるようにかんばり続けるのではなく、
幸せになるように「工夫をし続ける」のが、幸せになる秘訣ですよ。
    • good
    • 0

中学生ぐらいから、育ちが良いからか


できるやつは勉強もスポーツもルックスも良い

数十年後に同窓会で会うと
大方、成功者の部類にいます

「天は二物を与えず」なんて事を言われますが
「天は二物どころか三物も四物も与えます」

しかし「幸せ」という基準は自己満足で良いです
他人が幸せを計ることはできません
    • good
    • 0

若者は遊ぶけど仕事や勉強も本筋を入れてやるみたいな


スタンスが結局社会的に評価されてしまうし
将来的にも豊になりやすく都合が良いので皆んな
こぞってそうしているのが世の中なのでしょうか。
  ↑
都合が良いからでは無いでしょう。
持っているエネルギーが大きいのです。
だから、遊びでも仕事でも勉強でも
本腰を入れて出来るのです。
エネルギーが大きいので、成功しやすいの
です。



真面目に頑張り続ければ報われて幸せになるという
スタンスで社会を生きてしまいましたが
考え方が間違えだったのでしょうか。
 ↑
頑張っても報われるとは限りません。
しかし、頑張りが無駄になる
ことはありません。

また、頑張る以外に方法など無いでしょう。
    • good
    • 0

一般論と個別ケースは事情が異なる。


一般論とは、例えば6~7割の人が何となく当てはまるものであって、例外も3~4割と非常に多い。下手をすると2~3割しか当てはまらないモノを一般論と称している場合だってあるかもしない。

①遊んでばかりで、面白い人だけど、仕事も勉強も適当
②仕事や勉強ばかりで、真面目な人だけど、遊びがなく面白くない
③遊んでいるけど、仕事や勉強もしっかりしている人

さて、誰と付き合いたいだろう。誰を一番評価したくなるだろう。多分、一般論としては③でしょう。
周囲の人から観れば、①はいい加減、②は堅物、③は勉強や仕事以外の知識も豊富で何でも柔軟に対応できそうな人に感じる。遊びが仕事に発展することもありそうだ。という具合に映りやすいでしょう。

でも、個々の人を見れば、大まかには①~③の分類のどれかに入るかもしれないが、現実の個々人は人の数だけ違う存在だ。また、個人一人の力には限界がある。
だから、特に仕事の場合は、どんな人と組むかが重要になる。
③ばかりのグループと、①②が混在しているグループでは、どちらが大きな成果をあげるかわからないだろう。
③だけグループはそこそこうまくやるが、①②混在グループは、①から突拍子もないアイデアが飛び出し、②がそれを具体的にまとめて大ヒット商品を生み出す。そんな話も世の中には数多い。

最近は、入社試験に性格テストを用いて、似たような人材ばかり集める企業も多いが、企業を活性化し、ブレイクスルーを生み出すには様々なタイプをバランスよく集める方が好ましいだろう。

ご質問者も、真面目に頑張り続ける人生を送って来られたのなら、元々そういう気質の持ち主だったのでしょう。
でも人は一人では何もできない。普段からどういう人と付き合い、どういう人を避けてきたのか。そういう要素も報われ方や幸福度に影響してきたのではないかと思います。

人は急には変われません。自分自身の個性云々よりも、幅広いタイプの人と付き合い、共に楽しみ、共に切磋琢磨する。これからは、そういう人間関係を構築することが重要なのではないかと思います。
だからと云って、それであなたが今考えている「報われる」が達成できる保証はありません。しかし、それによって、人生に新しい価値観が加わり、あなたの人生を豊かなものにする。それだけは保証できると思います。
    • good
    • 0

私は遊ぶためには働いてきました。

良い遊びができる人は良い仕事ができる、これで70年間生きてきました。

私は遊ぶために考えてきました、自分が気持ち良く遊ぶのは、周りから文句が出ないように考えたら、しっかり仕事をすることで周りから、文句が出ないようにしてきたつもりです。

会社から妻や子供から遊んでばかりいてと、文句を言われれば遊びは面白くないですし、気持ちもよくないですし、遊びも長続きしません。

まず仕事をしっかりやる、そうすれば会社に信用される、信用が付けば給料が上がる、給料が上がれば遊ぶ金が増える。

そういう連鎖で私は生きてきました、妻や子供に自分だけ遊んでと言われないためには、家庭内もしっかりやらなければ自分の遊びが面白くなくなる。

これで70年生きてきましたし、これからも遊ぶつもりですから、現役で仕事をしています、生きている限り遊ぶつもりです。
    • good
    • 0

「報われる」というのは、多くの金が手に入るという事ですか?


でしたら結果が全てですね
スタンスどうこうは直接関係があるわけではありません
能力と、それによる結果が全て
若者がいくら気合を入れて頑張ろうと結果が出なければ無意味です
単に若いから期待が持てそうだというだけの事
考え違いをしていると感じます
    • good
    • 0

結果そういう書き込みをなさるという事は あなたの望む現実を手に入れ羅りなかったという事だと思います。


テレビに出ている芸人でも売れないときの仲間と遊んだことで世界一になったり友達のつてで仕事を貰ったりその時に知った場所やスイーツで番組に多く出ています
元有料放送のアナウンサーの人は途中退職して民放に出ても何の知識も広がりもなくただまじめに視界ができるどこにでもいる一人です。
知り合い曰く
いい大学に入って仲間ができるとみんないい会社に入る
そこそこの年になると役職についている
同窓会に行くと勝ち組だけが集まるから異文化交流の場になり名刺交換をして次の仕事につながるから早く出世できる
だから いい大学に入って顔見知りを多く作るんだと
    • good
    • 0

質問者さん自身が、今困っている...のなら、スタンスを変えた方が良い...と思いますが、


もし、そうでないのなら、今のままで良い...のではないでしょうか。

「社会的な評価」と言うのは、それぞれの環境(家庭、学校、職場、趣味の集まりetc)において、
周りの、それぞれの人がすること...です。

「遊ぶけど仕事もする人が評価される」というのが、
メディア等からの確かな情報...では無くて、
質問者さんの思い込み(主観)?に近いものだったとしたら...
それは、必ずしも適切な評価...とは言い切れないのでは...?と私は思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!