dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血糖値が気になってます。炭水化物(主食)はお昼と夜におかわりなしで食べようとは思ってます。
血糖値に影響しないおかず、ありますか_(._.)_

A 回答 (2件)

もち麦は最強の穀物。

前日の晩から水につけて置いて翌朝にスープ系・炊き込みご飯系の朝食にすればあっという間に調理が終わります。食後血糖値を上げず、昼でもお腹が減らないぐらい腹持ちがいい。枚挙にいとまがない健康効果があります。詳しくは動画参照。炊き込みご飯には、きな粉・高野豆腐・煮干し・鰹節・干しエビ・乾燥シジミ・卵・あおさ・カットわかめ・黒ごま・きくらげ・切り干し大根などの常備系乾物を数品トッピングするのがオススメ。

(34) 40代50代の腸を強くする!主食をもち麦にするとどうなる…?【ゆっくり解説】 - YouTube


押し麦・もち麦の栄養学。大麦の健康効果がすごい!耐糖能の改善や血糖値の正常化、糖尿病やガンのリスクも低下させる大麦の重要性を見直そう!【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=R2UmW62p0hY

朝たった10分【もち麦チーズリゾット】スープジャーで簡単熱々お弁当作る・厳しい時間との戦い(おまけにネコ動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dorGYGkOnC0

(34) 【時短レシピ】もち麦で便秘改善?!|美味しく痩せるもち麦レシピ|魔法のポリ袋で手間も洗い物もなし|アイラップレシピ|レンジレシピ|ダイエットレシピ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=39aPwdenfDQ
    • good
    • 0

低GI値のものはどうでしょう?ネットで調べてみてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!