アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血糖値を2週間モニターした結果、食後高血糖と診断されました。食後2時間程度で血糖値は200を超え、4時間後には急低下して50くらいになります。

治療方法について本やネットで調べてみると、炭水化物の摂取量を抑えたり食後に運動したり食べる順番に気を付けたり、どれも血糖値が上がらないようにする工夫ばかりのようでした。

膵臓がインスリンを分泌する機能を回復する事が根本的な解決ではないのでしょうか?
インスリンの分泌を正常化する事が可能であれば、どのような方法で実現できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

食事後すぐに運動する事です、食事で血糖が上昇するのを運動で


インスリンの分泌を促して、血糖値の上昇を抑える。
一日8000歩以上を目標にウォーキングはどうでしょうか、一回
3000歩を毎食後どうでしょうか。
血糖値を2週間モニターした結果と有りますが、医師の指導で実施して
いると思いますが、私が気になるのは、4時間後には急低下して50位
になると有りますが、低血糖症状は起きていませんか。
低血糖症状で糖分やブドウ糖を取らないと大変な事になります。
低血糖症状は人によって症状はいろいろです、私は指が震える・冷汗
が出る等の症状が有ります。
対処策として、私はあめの小袋入りをズボンのポケットに2・3個を
常に持参しています、夏期等はあめが溶けてアルミ?の袋の中で溶け
ていますが、私はそのまま口に入れます、そして袋ごと歯で噛みます
数回噛むとあめが溶けて糖分が出てきますので飲みます。
その後袋が取り出しす頃には、低血糖も落ち着いて来ると思いますが
駄目な時は追加します(人工甘味料は駄目です砂糖表示の有る物)。
低血糖症状は医師に血糖値が起きる数値等聞く事、出来れば低血糖用
のブドウ糖をもらう事。
糖尿病の処方箋が出ていれば、処方箋薬局で数個もらって携帯する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
低血糖症状は起こっています。毎日夕方になると指が震えて意識が遠のく症状があります。会社の机に甘いものを常備しましたが、甘いものを食べるのではなく血糖値の急上昇/急下降そのものを解消したいと思い質問しました。
昼に食べる白米の量を抑えてから多少改善しました。

運動でインスリンの分泌が促されるんですね。昼休みの時間が許す範囲で歩くことも考えます。

お礼日時:2022/04/06 23:11

食事療法とか運動療法で体重が正常化するとインスリン分泌能力などが改善するのです



それで改善しなければ薬を使います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう順番なんですね。

お礼日時:2022/04/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!