
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1型の方が重いです。
1型は体から出るインスリンがまったくでないのが1型
2型は、出にくくなってるだけで少しは出ています。
血糖値の上昇も1型の人の方が大きくて500くらい上がったりします。
2型の人は、上がっても200くらいです。
ちなみに健康な人は、120までしか上がりません。
No.1
- 回答日時:
「糖尿病患者を聞いたいがある。
」?????「糖尿病1型と2型の違い」で検索すればすぐわかりますが、1型糖尿病と2型糖尿病の違いは、病気の重さの違いではありません。 発症の原因が全く違うのです。 また原因が違うため、それぞれに対する治療法も違います。
1型糖尿病
1型糖尿病は主に自己免疫によって、自分自身でインスリンを産生する膵臓のランゲルハンス島β細胞を破壊してしまい、インスリンの分泌ができなくなってしまう病気です。その他、ウイルス感染が引き金になってβ細胞を破壊するといわれています。
1型糖尿病には、以下のような特徴があります。
発症年齢が若い(子供でもなる)
肥満は関係ない
日本人の糖尿病患者全体の数%が1型(東京女子医科大学より)
一部の民族に多い(スカンジナビア人、サルデーニャ人)
治療は直ちにインスリン療法
2型糖尿病
2型糖尿病には、インスリンの分泌が少なくなって発症するものと、体がインスリンにあまり反応しなくなって発症するものがあります。遺伝的に糖尿病になりやすい体質や、食べ過ぎや運動不足、肥満、喫煙などの生活習慣が関係しています。
近年は子供の肥満が増え、2型糖尿病を発症する子供が問題になっています。
2型糖尿病の特徴は以下の通りです。
発症年齢は30歳以上
肥満と関係あり
日本人の糖尿病患者の90%以上が2型(東京女子医科大学より)
治療は食事療法、運動療法、薬物療法(経口血糖降下薬、インスリン療法等)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に毎日3年くらい会社のお昼に...
-
好きな人がED
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病の人は、身体障害者手帳...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
おしっこの泡の量の違いって・・・
-
尿の臭いが甘い感じだと 必ずし...
-
糖尿病とカレー
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
糖尿病にならないために、今か...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病が原因?の手の痺れ
-
眼科で働くものです。 上司に ...
-
朝の缶コーヒーについて
-
骨髄バンクに登録しています。 ...
-
プレドニンを内服している人へ...
-
空腹時血糖値が113なら、尿に糖...
-
糖尿病の人のおしっこには糖が...
-
糖尿病はウンコなめると 甘いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実父の事で、悩んでます。 75歳...
-
インスリンわ消化こうそか?
-
2ヶ月前に血糖値が520ほどでし...
-
インスリンの単位
-
インスリン注射はいつすべきな...
-
糖尿病の勤務について
-
糖尿病助けて!
-
インスリン注射を打ってる人は
-
インスリンは欧米製薬会社しか...
-
インスリン分泌について質問で...
-
1日インスリンノボラピッドを4 ...
-
インスリンの致死量
-
糖尿病でのインスリンに関して...
-
インシュリンを打つと空腹感が...
-
糖尿病について
-
トレシーバに変えたらどんどん...
-
ウォーキングの前にコーヒーと...
-
糖尿病でインスリンを打つこと...
-
インスリン分泌増えると痩せる...
-
体内インスリンを使い切ると糖...
おすすめ情報