
パソコンに詳しい方教えて下さい。
画像がないので分かりにくですが、、、
Lenovo(レノボ) ideapad L340 Gaming 15.6型ゲーミングノートパソコン Core i7 メモリ16GB HDD1TB GTX1650 Windows10 81LK001AJP
このパソコンをSSDに換装しました。
2.5インチのやつです。
メモリもddr4 32gbに取り替えました。
メモリの左側にm.2のSSDのような物が取り付けられています。装着のされ方もSSDみたいでした。
16GBと書いてありました。
これ何ですか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Lenovo Ideapad L340 Gaming ですね。
仕様
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalo … ← PDF です。
HDD:1TB (5400rpm)(シリアルATA/2.5インチ)
Optane メモリ:Intel Optane メモリー(16GB / NVMe M.2)
となっていますから、ANo.1 さんが言うように HDD 用の高速化キャッシュでしょう。また、下記のようなモデルもあるようです。
【レビュー】 Lenovo IdeaPad L340 Gaming:2020年最強コスパのゲーミングノート
https://gadgetrip.jp/2021/01/review_lenovo_ideap …
普通に NVMe M.2 SSD 512GB が装着されていたようですね。
当然 NVMe M.2 SSD の方が高速なので、2.5 インチ SATA SSD からクローンでシステムを移し、1TB はデータ用やゲームをインストールするのに使うべきです。かなり贅沢な構成になりますが、最近は HDD ではなく SSD を複数搭載するもの良くありますね。C:ドライブをゲームのインストールで圧迫することを防げるため、ノートパソコンとしては最適な構成ではないでしょうか。
下記は、無料でクローンができるソフトです。
MiniTool ShadowMaker Free 4.0
https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html
【無料】MiniTool ShadowMakerを使ってクローンSSDを作成する方法 2
https://fukappa.work/minitool_shadowmaker/
※途中 SATA SSD を 「MBR」 でフォーマットしていますが、NVMe M.2 SSD では 「GPT」 のフォーマットが必要です。
No.1
- 回答日時:
たぶんHDD用のキャッシュ。
SSDに換装したのなら無用の長物で、むしろ、SATAのSSDでなくて、そこにm.2の高速なSSD搭載すりゃ良かったのに。
【レビュー】Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
ちなみにm.2のSSDも注文していて、
来週届くのですが、
取り付けた場合のメリットとかあれば教えた欲しいです。
ちなみにsataは1T
m.2は500GBを買いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい!! 以下のパソコンを使っています。 Lenovo ideapad L 4 2022/11/08 09:05
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- CPU・メモリ・マザーボード Lenovo X230i 第3世代 Core i3 から Ryzen 5625U に買い替える価値は 1 2022/11/25 12:48
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- デスクトップパソコン LENOVOのゲーミングPC 11 2023/05/19 16:22
- ノートパソコン このPCでフォートナイトできますか① 2 2022/10/23 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
Pentiumの名前?を見たときに何...
-
ノートPCのメモリー交換をした...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
Autocad2015 使っているうちに...
-
おすすめのpc探してます。
-
PC4-19200に対応したソケットに...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
実装メモリ4GBで使用可能メモリ...
-
パソコン工房のノートPCを使っ...
-
メモリの増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
おすすめ情報