アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学好きな方に質問です。
数学の魅力とは、なんでしょうか?

私は現在高校で数学を学んでいる者です。
友人に数学が楽しい、と言う人がいるのですが、その面白さを共有できず、寂しいと感じます。

私から見た数学は、公式に数字を当てはめていく作業に近いです。
公式の成り立ちを調べてもストンと腑に落ちることは殆どなく、分かった気になっていざ自分で再現してみようとすると、途中で手が止まってしまう...という、何とも掴みどころのない教科だと感じています。
参考書を何周もして解法を暗記しても、少し問題が変わっただけで「いつもと違う!」と思考停止してしまいます。

そんな私ですが...せっかく勉強しているのだから、数学を楽しみたい!
数学が好きだという方は、数学のどんなところに惹かれるのでしょうか?
その魅力を共有していただけますと嬉しいです。

A 回答 (4件)

数学は「抽象的なもの」ですから、「数学そのものの魅力」というとちょっと「哲学の魅力」に近いところがあります。



世の中のほとんどの人は「数学をツールとして、何かの目的を達成する」ために使うので、そのために「必要とする」数学を学びます。
ある人はロケットを宇宙に飛ばしたい、ある人は電気で強力にモータを回したい、ある人は核融合で無限のエネルギーを生み出したい、など。
「現実に目に見える具体的な現象」の裏に潜む原理や法則などを「共通的・統一的」に表現するには「抽象的な数学」が非常に便利です。それによって「類似の未知の現象」の解明や「将来の予測」ができるようになります。

数学の魅力を、「数学そのもの」だけで考えてもなかなか理解できないかも知れません。
何か解き明かしたいこと、解決したい問題があって、そのためにどんなツールが使えるかを考えるとき、「何が使えそうか」を試行錯誤することになります。
「公式や解法」をいくら暗記しても、そんな場面では全く役に立ちません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただいた皆様、
本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/12/02 22:39

数学を「楽しい」と思う人など、


ほとんどいないと思いますよ。
    • good
    • 0

No.1に加えて、勢い余って・・・


【運動会や文化祭】ってイジメ??体罰??
  私は小1の頃から、極端に運動ダメで「グラウンド曲線の箇所」
  殆どコケル、膝すりむいて泣く。先生が「最後まで走れ」と
  手を引いて強引にゴールまで。田舎の昔話ですが「そのコーナー」
  に陣取ったジジババ(失礼)から拍手喝采「頑張れ!」と。
  やかましいわい!! 運動会ってハジをかき、泣かされ
  先生に引きずられ「さらしもの」にされる屈辱、これらは
  今でいう「イジメ」です。
なぜ、この経験談か・・・
【数学好き】と周囲に言ってしまうと、これに似た逆現象が起こります。
   多分、ご理解いただけないと思いますが・・。
もう少し言いますと「殆どの同級生、運動会大好きです、でした。」
私は「学校燃えてなくならないか」と思っていました。でも
何事も起こらず「極悪非道の会は続行」でした。

結論、密かに「同好の主」を探しましょう。
    • good
    • 0

私の高校生の頃、こんなフォークソングが流行しました


♪ひとよひとよにひとみごろ (1.41421356・・ √2)
 ふじさんろくにおーむなく (2.23620679・・ √5)
 サイン(sin)コサイン(cos)何になる
 おいらにゃおいらの夢がある ♪ 「受験生ブルース」より

いやいや「sin、cos、複素数、微分・積分」なけりゃ困る
アポロ計画(1970年、月面着陸)も計算の世界・・と
ツッコミを入れていました。
楽しい楽しくないは「個人差」、これを楽しいと感じるか否か
「ピカソの絵を見て」素晴らしいと感じるか否か、いや
幼稚園児のグチャグチャと感じるか・・・感性ですよね。

ちなみに、高3のとき、ニュートンの万有引力の式、
g=毎秒9.8m/s、地球の半径=6300km、遠心力=mrv^2
などから「静止衛星(BS用とか)」は上空3万6千キロ、と
電卓ナシの状況で筆算して以来、数学というより物理諸量
に非常に興味を持ちました。70歳の今、しがないジジイです。
興味あれば「微分方程式」応用で「送電線は指数関数」とか
「コンデンサー充電しても指数関数」とか学びましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!