dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の仲良い人に急に避けられたらどうしますか?いつもなら休憩時間とか会うたびめっちゃ話すし、すれ違う時とかも手を振ったりしてくれる人です。ある日からすれ違って挨拶しても、目も合わせず挨拶返されて逃げるように去って行かれました。休憩時間に私が近くの席に座ろうとすると、相手はそれに気付いてすぐに立ち去ります。これらのことが2週間以上続きます。しまいにはある日の帰り際、相手ともう一人仲の良い人がおしゃべりしていて、その和の中に私が入ると相手がもう一人の人に耳打で(何であいつ話に入ってくるの?)と言い去って行かれました。私は聞こえてしまいましたが、とりあえず聞こえてないふりして、お疲れ様と言いましたが。
きっと私が何か怒らせるようなことをしたせいで、避けられているのだと思いますが、心当たりがありません。
皆さんならこの状況どうしますか?

A 回答 (2件)

職場は仕事をしに行っているのですから何も気にしないで普通に過ごします。

避けるのは相手で貴方は避ける必要なんてありません
    • good
    • 0

急に避けられるのは避けられる理由がありそう。

その人のことを話題にしたおしゃべりを他の人にしたことはありませんか。

または、その人に何か相談されたり、何かについて語り合ったりしませんでしたか?

大抵は「あの人私の悪口言ってたんじゃない」と思われてしまい、避けられるというケースが多いようですが。


どうしても心当たりが無かったら直接「どうして話をしてくれないの?何か悪いこと言って〇〇さんを傷つけてしまったのかしら?避けられているみたいで気になって仕方ないの」と聞いてみるしかないかな。勇気が要ると思いますが。

他の人に〇〇さんに何かあった?と聞いてみるのも良さそうですが、そんなふうに聞いたということが耳に入ると、誤解されることもあるかもしれません

本人にどうしても聞きにくかったら、あなたが信用できる人に〇〇さんが口を聞いてくれないけど、どうしてかな、と相談するのもアリですね。下手をすると噂されそうですが。

やはり本人に「私、あなたに何か悪いこと言ってしまったかしら」と聞くのが良いのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!